セラピーフィッシュ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



今日は早起きして、極楽湯へ行ってきた。

開店10分前、8時50分にはすでに福井は極楽湯に到着。

素晴らしい行動力だと我ながら思う。




福井のタウン誌に載っていた極楽湯のクーポン券を使わせてもらい

大人580円、こどもは今日はサービスデーだとかで100円だった。

なんかラッキーだ。




そして、こんなイベントもやってたよ。




セラピーフィッシュ

学名は「ガラ・ルファ」というコイ科の淡水魚。

おもに西アジアの温泉地に生息し、温泉浴に訪れる人の皮膚(古い角質など)や

病んだ患部などをついばむ習性をもっていることから

「魚のお医者さん」として知られています。

通常の魚が生存できる水温は28℃までですが

セラピーフィッシュは37℃の水温のなかでも元気に泳ぐ特殊な魚です。

この魚のついばみは低周波を受けているような

心地よいリラクゼーション効果をもたらします。







10分間角質を食ってもらって500円





テレビで見たことはあったけど、実際に見るのは初めて。

フロント前にはセラピーフィッシュの入った水槽が置かれ

自由に手を入れてよし・・・らしいので、お試しに・・・




入れてみた・・・^^v



怪しげな手のひら・・・くすぐったいw





チビも恐る恐る・・・入れてみたw



寄ってくる、寄ってくる・・・キ、キ、キモイ~っ!





水槽から手を引き上げると・・・

モワッと生臭さが漂って、やってもたー感。




12時までの3時間、のんびりゆったり湯に浸かった。

いつも楽しみにしている薬湯が、今日に限ってやってなかったので

すご~く残念だった。




来週から健康風呂をするんだそうだ。



参考にして下さいね。ふふふ・・・←この笑いには意味はないっす!





今日の痛い話。

サウナのドアに足の指を挟んだ。

チビが・・・。

足の親指の爪が色づいて、痛々しい。

いつになったら、チビの生傷が消えるのだろう。

念のため、虐待はしていませんっ!!(笑)







このブログの順位が分かるよ!ここです→人気ブログランキングへ