初めてのバスツアー~昼食バイキング&入浴~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



何から食べようかなぁ。

どんだけ食べようかなぁ。

よぉ~し!ダイエットはいったん中止だ!




いっぱい食うぞ~っ!
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!





食べ放題の4文字には、なぜか血が騒ぐ私です。

ふふふ。

ここ、くさかべ アルメリアはかつて2度ほど泊まったことがあります。

バイキングの種類の多さも、豪華さも経験済み。

楽しみはこのバイキングだけ・・・と断言してもいいくらい

この時間を待っていた私たちです。

指定された席につき、バイキングを楽しむことにしました。




バイキングコーナーを一巡してきましたが・・・何を食べようかなぁ。

あれれ・・・美味しそうなものが、見当たりません!




私が以前、利用した夕食バイキングと違って

この昼食バイキングのメニューの少なさと、コストの低さには驚きました。

そして、再び悩みます。何を食べようかなぁ。




とりあえず、少しずつ盛り付けてみました。



これで少しずつ?・・・って、突っ込みは結構です(笑)





とりあえず、お腹におさめましたが

とても美味しいとは、お世辞でも言えないものばかり。

腑に落ちない気分で、もう一度バイキングコーナーへ。




(゚∀゚;)え~っ?

バイキングコーナー、空っぽですやんっ!





意に反して、少な目の2皿目。






食べ放題って言われても、食べるもんないから・・・




何、食べたらえぇねん!
・・・(ノ-o-)ノ ┫オリャ~っ





なんか・・・やられた~っ感でいっぱいなんですけど。

何が1番美味しかったか・・・あえて言えば・・・




各テーブルを廻って、切り分けてくれた・・・




パイナップルくらいですかね・・・^^;




シナモンがまぶしてあって、これだけ美味しかったよ。





ゆっくりバイキングを楽しみたかったけれど

食べるものがないバイキングなんて、あり得ないから

早々と切り上げることにして・・・

温泉へと向かいました。が・・・




ここも、最悪でした。

ロッカーは空いてないし、下駄箱はないし

脱衣場は持ち込んだ靴で、異様な匂いが漂ってるし

かかり湯をするにも、空いた手桶はないし

空いた洗い場もないし、ジャグジーもないし、サウナもない。

露天風呂はあったけど、雨があたるし・・・。

昭和初期の銭湯じゃあるまいし・・・

あまりにも粗末な温泉に20分と入ってはおれず

10分ほどであがることにしました。

脱衣場は汚いし、それにやっぱり・・・




足くさいw




昼食も風呂もこんなんじゃ、客・・・減るんじゃないの?

二度とここに来ることはないなぁと思ったほどでした。




ホテルのロビーの売店で、ちょこっとお土産を買いました。

そして次は、なぎそミツバツツジ祭りへと、バスは走り出しました。





あぁ・・・(; ̄_ ̄)=3 もぅえぇって!!家に帰りたいよ。

そんな気分でした。




さて・・・この続きは・・・こちら です。









家に早く帰りたい・・・それには訳がありました。

18:00ジャストに私には、しなければならないことがあったのです。

でもツアーに参加するなら、18時にそれをすることは不可能なので

私は長女と次女に、それをやってくれるよう・・・託すことにしました。

つつじなんか見てる場合じゃないんだけど・・・。そんな気分でした。







このブログの順位が分かるよ!ここです→ 人気ブログランキング