平成20年度 入学式 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



春うららかな・・・咲き誇る桜の花の下を

1歩1歩、踏みしめながら悠々と、校門をくぐる・・・。

私の背を追い越して、大人びたストレートの髪を風になびかせ

真新しいローファーの足取りも軽やかに、校門をくぐる・・・。




そんなつもりで入学式に挑んだのに・・・挑んだのに・・・。

ポツポツポツポツ・・・。









雨が降ってくるなんて!









冷たいって!寒いって!

傘、持ってこなかったし・・・。

走れ~っ!




この雨のせいで、誰よりも慌ただしく足元を濡らし

校門をくぐることになろうとは・・・。

感傷に浸る間もなかったし、記念写真を撮る余裕もなかった。




入学式は2時から、体育館で行われた。




新1年生293名。



全校生徒は約1000人に近いそうだ。多っ!





式自体、30~40分程度で終了したのだが

その後が長かった。

本校の過去の実績を何度も何度も称えるので、耳にタコができそうだった。

そして、さまざまな学校説明が続いた。




「お手元の資料をご覧下さい・・・」




「資料って?!」ザワザワ顔を見合わせる保護者たち。




─―──── 貰ってないよ、それ・・・。




慌てて資料を配る先生。









ヽ( ´ー`)ノフッ・・・
準備悪いよっ!










おかげで当初予定より時間は押し・・・

1時間は軽く超え・・・









(*´0)ゞファァ~~♪
眠いんですが!










クラス別に教室へ移動し、担任の先生からの挨拶。

担任は女の先生。

誰かに似てると思ったら・・・柳原可奈子だっ。

ちょっとだけほっそりさせた感じ。

親しみは大いにある。

楽しい1年間を過ごせるといいなと思う。




すべて終了したのは4時を回っていた。

それから、雨の中・・・内祝いを配りに・・・。

慣れないスーツのスカート丈も短く

ほぼ生足に近いストッキングに包まれた足が

雨に濡れて凍えそうだった。




7時に終了。

夕食はココスで済ませることにした。




照り焼きハンバーグのホイル包み



値段の割りにさほどおいしくもなかった・・・。





この春・・・

我が家の一大イベントとなる、入学式が終わった。

やれやれ・・・。

ホッとしたこの気の緩みで、風邪をひかないよう気をつけたい。







人気ブログランキングへ