先日、ブログをうろうろ俳諧していたら・・・
なんとも・・・おいしそうな気配がして・・・( ̄ ¨  ̄)クンクン・・・
思わず、よだれ垂らすとこやったっ・・・。
で、どんなブログ?って話しですが
こちらです→ 香りんマスターの独り言
金沢のお寿司屋さんが・・・もとい・・・
金沢のお寿司屋さんの奥さんが作った
ニラもやしハンバーグで、賑わっていて
掲示板には私も作った、私も作ったと
続々とニラもやしハンバーグの画像で溢れていて
夜中やっちゅうのに、腹 鳴り出して・・・
もぉ、食べたくて、食べたくて・・・(笑)
その食欲を抑えるのに、チューハイ一気飲みしたえんちです。
寒い冬やと言うのに・・・
なんでチューハイはこんなに美味しいんでしょうね。
夜な夜な1本のチューハイが、やめられず
アル中になりそうなんですけどっ!!
そんな話はどうでもいいんですが・・・
ニラもやしハンバーグ
ありがたいことに、レシピの紹介がありました。
それで、サササッと、、、、、〆(..)メモメモ
翌日、必要なものを仕入れ、早速作ってみることにしました。
レシピをここでも紹介しますね。
【材料 8人分】 ←8人家族って・・・大家族やないですか・・・?
合挽きミンチ 500~600g
ニラ 1束 →細かく切る
もやし 1袋 →細かく切る
卵 2個
生姜おろし汁 1かけ分
酒 適量(まわしかける)
塩・こしょう 少々
片栗粉 大さじ2
ごま油 適量
【作り方】
上の材料を全部、一緒くたにして、コネコネ・・・。
適当な大きさにまとめ、あとは普通に
ハンバーグを焼くみたいに焼くだけでOKです。
【食べ方】
リケン ノンオイルスーパードレッシング おろし
か・・・
大根おろしにポン酢で頂くと、ナイスらしい。
ね?めっちゃ簡単でしょ?!
えんち家は6人家族だし、この材料だと多いかな・・・と思ったので
半分の量でやってみたよ。
そしたらね・・・
足りんかったっ!!
えんち家は大食いやったんですねぇ!
今度は8人分で作ってみようと思います。

ソースはおろしドレッシングと大根おろし&ポン酢。
どちらも用意して、どっちがうまいか食べ比べてみたんですが
やっぱり 野菜も男も 生が一番 ですよねーっ!
生大根・・・最高です。
ドレッシングはねぇ・・・ちょっと甘くって・・NGでした。
今度はもっとたっぷり大根おろしに
大葉の千切りなども用意してみようと思います。
あ~あかんっ!そんなん考えただけでまた、よだれぐゎ~っ!
とてもあっさりでさっぱりな和風ハンバーグです。
なんたって、簡単なのが嬉しいっすね。
みなさんもぜひ作ってみて下さい。
食欲の秋から、食欲の冬へ。
あと2キロ痩せたいと思っていた秋から
なぜか、2キロ・・・太ってしまったんですが、それが何かっ?!
年末年始・・・どこまで食べたい気持ちにセーブかけられるか・・・
ちょっと気を引き締めたいところです。
ランキングに挑戦しています。願わくば・・・ひと押ししたってくれませんか?

エイヤッ↑(/>_<)/ と持ち上げたってくれへんやろか?




あ・・・お急ぎの方は、ここだけで充分です→

ありがとっ! お礼の(^з^)-☆Chu!! 受け取って帰ってや!
年末年始といえば・・・
パートのシフトが出来てた・・・。
普段、機嫌が悪いマネージャーのくせに
やけにニヤニヤと上機嫌。
なんかあるっ!と思って
恐る恐るシフト表を見たよ。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
31日も、1日も出勤になってやがるっ!!(´Д`;) あぅ・・・