授業参観と児童引渡し訓練 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



パートを1時であがらせてもらって

午後1:30からの授業参観に行った。

この時期の学校行事は、なぜかいつも天気が悪い。

いつもになく寒波がやって来るとか

前後していい天気なのに、その日だけ時雨れたり・・・。

たたられてるのかな?小学校!




朝、登校前にしっかりと忠告しておいた。

せっかく見に行くんだから、ちゃんと教室にいなさいよ!と。

授業参観はもう何度も経験してきたが

こんな忠告をしたのは、チビが初めてだ。

いっぱい手を上げて、いっぱい発表してね!以前の問題。




とにかく教室におれよ!
教室を抜け出すなよ!






(´▽`) ホッ・・・おった!





児童引渡し訓練はたぶん、初めての試み。

突発的な災害だけじゃなく、いろいろと物騒な世の中だから

こんな訓練も必要なんだろうけど

もっと動きやすい季節にやったらえぇのに・・・

と、思う寒がりのえんちでした!




体育館があんまり寒かったので

カボスであったかいカプチーノを飲んだ。

チビはちゅめた~いアイスクリーム・・・馬鹿か?




月曜日から風邪で学校を休んでいる次女を医者に連れて行く。

・・・と言うか、置いてきた。

例年より早く、インフルエンザが流行りだしたらしいし

大勢の病んだ患者の中で、健康な私がウィルスにさらされるのは

忍びないので・・・なにより、自分が大事っ!(*≧m≦*)ププッ




今日は・・・

もうすぐ高校(定時制)を卒業する甥っ子が

大阪へ面接に出かけたそうだ。

この日の為に新調した、5万いくらもするスーツを纏って。

この春から美容専門学校へ行くらしい。

自分のつきたい仕事、なりたい夢があるのは素晴らしいことだ。

とりあえず、エールを送る。 




ヾ(゚∀゚)ノ゙ ガンバレっ!




姉が甥っ子の帰りを待たならんと言うので

なんなら、メシ食ってけ!

夕飯を共にする・・・というか、させた!遠慮する姉に強要したった!

こんなこと5年に1度あるかないかのことだし

気を遣わせる旦那の帰りも遅いので、いい機会だと思って。

実家の夕飯の風景のように、和気藹々と食った。

残念だったのは、メニュー。

今日は思いっきり手抜きだったから・・・((^┰^))ゞ テヘヘ

豚キムチ炒め・大学いも・みずなのサラダ

味噌汁(ほうれん草の卵とじ)・お漬物(自家製:大根・人参・キャベツ)

ベジタリアン?と突っ込みたくなるような、野菜だらけ!




午後7:30分。

姉は甥っ子を迎えに家を出、私はチビと一緒に越のゆへ。




雨が降っていたので、洗面器を帽子にして

露天風呂に浸かった。寒かった。




PCから消えたメッセンジャーをインストール。




またひとつ、よろしく!
Oちゃん!(( ̄_|ジーッ|










ランキングに挑戦してるんですが、順位がさぶいんですわぁ汗2

エイヤッ↑(/>_<)/ と上げたってくれへんやろか?

   

   ポチッとワンクリックでえぇんです。

(゚∀゚;)えっ? ワンクリック詐欺?

そんなん、ちゃいます、ちゃいます!

でもなぁ・・・4つも押せー言うのも申し訳ない話やでぇ。

フォークリック やんなぁ。

師走やし、みんな忙しいし、ひとつでも充分やし

ここ→ 押してってぇーっ( ^ー^)ノ





チビの絵・・・




何の絵か・・・親の私にも分からんのですが・・・。

ただ・・・漠然とかわいいっぽい。