この春から中学生となった次女が、部活動をブラスバンドに決め
はや・・・1ヶ月が過ぎた。
風船を膨らませながら、肺活量を鍛えた。
そして、先日、どのパートをやりたいか・・・
第1希望、第2希望、第3希望までを紙に書くことになった。
次女の提出は・・・
第1希望・・・パーカッション
第2希望・・・先生にお任せっ!
第3希望・・・弦バス(本当はしたくないけど、とりあえず書いたそう)
それから、数日後・・・
顧問の先生から新1年生のパートの発表があった。
そこで、次女は先生からこんな事を言われたそうだ。
唇がトランペットに向いているっ!
ってことで・・・
希望していたパーカッションからは、外され
トランペットに決定となってしまった。
次女に託された楽器は・・・


肺活量・・・。
たいしてないはずなのに・・・大丈夫なのかなぁ~!(;´Д`)ウウッ・・・
そして、えんちをツンツン・・・いじって下さい。あ・・・そこ・・・
↓



コルネット初体験
えんちもちょっと吹いてみた。
ちっとも音が出なかった。
唇の形だとか、ちょーっとだけ唇を開けるだとか
いろいろとコツがあるようで、子どもたちに教えられながら
再度、吹いてみたら・・・
ブブブーッ♪
・・・なんて、情けないお下劣な音が出てしまって、ワロた。
| ))=3 ブブブッ なんて、やってませんからっ!

次女に向いているもの
中学生になって、次女の隠された才能が明らかになった。
それは・・・教科で言うところの・・・技術
今、マガジンラックを製作中だそう。
そこで発覚した次女の隠された才能とは・・・
のこぎりの扱いがうまいらしい。by 次女の友達談
友達数人に囲まれて、うまいうまいと褒められて
いい気分になった次女に、友達は次々と・・・
私のもやって!私のも・・・
次女は友達の分も、頑張って切ったそうだ。
そして、軽く手を怪我したらしい・・・。
ゞ( ̄д ̄;)おいおい・・・おまえ、利用されてるんちゃうか?
