祝いの気分も曇ります | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



お子の入学の内祝いを、どこで注文しようかと頭を抱えた3月半ば。

おととしの長女の内祝いは 御菓子処 あさみ

松原庵 にお願いした。

今回はどうしよう・・・?と、悩んだっ!

たまには変わった店の、変わった商品でもいいかな・・・?と、思ったからだ。




ここ敦賀のイベントで近頃、よく目に付くロールケーキがある。

巷の噂ではとても美味しいロールケーキだと言うじゃないかっ!




福井県食品コンクールで最高位の知事賞をとり

全国菓子大博覧会では、最高位の名誉総裁賞をとったそう。




ここにするかっ!




3月末日、店に足を運び、どんなものかと見に行った。

赤飯も紅白饅頭も洋菓子もすべてここで揃えることが出来るようなので

迷わず、ここで全部揃えてしまおうと 即、注文っ!

当日の内祝い配りは夕方からになる。

早く行動しないと、夕飯に赤飯を食べてもらえなくなってしまう。

なるべく要らない時間は短縮させようと思い、支払いも事前に済ませておき

当日はサッ!と品物だけ受け取って行けるようにと予定を立てた。

店には3時過ぎに取りに行くので・・・と、言っておいた。




当日・・・

4月6日午後3:10・・・

いつも行くVマートの中にあるその菓子屋へ・・・。




この日、市内では入学式が多かったようで

この店で内祝いを用意する人も多かった。

店員のおばちゃんの頭は、この客足についていけないようだった。

とは言うものの・・・

私のほかに1人いただけだけれど・・・^^;




なぜかパニくっていて、伝票を渡しているのに

私を他のお客さんと間違えていた。

なにやら訳の分からないことを言ってくる・・・。




( ̄△ ̄)はぁ・・・?




おばちゃんは1人、落ち着かないのか、ソワソワバタバタしていた。




妙に不安だっ!




あれ?あれ? と、注文の品物を探す。

ますます不安が募る。

そして、店の隅からダンボールに詰められた内祝いの品物を出してきた。




とりあえず、家の近所をまわろうと、いったん家へ・・・。

そこで袋にそれぞれセットしておこうとダンボールを開けて、びっくりした。

赤飯にも、カステラにも、まったく包装がされていないのだ。

(-”-;)うーん・・・こんな蓋がパカパカ開いてていいのかな?




不安と言うより、むしろ不審である。




たしか・・・注文した際・・・

カステラには、おしゃれな和紙でくるみます。

・・・なんて、言ってたのに・・・。

最後のセットを袋にしようとして、もっと驚いたのは・・・









ガ━━(゚Д゚;)━━ン!!!!! 1箱、足りん!









紅白饅頭が1箱、足りなかったのだ。




不審は不信へと変わった。




直ぐに電話をかけ、事情を話す。

あのおばちゃんでは、どうせパニくるだけだ・・・よしっ!本店に電話をかけよう!

しかし・・・本店のスタッフでさえ、要領を得ないよう。

調べて直して、折り返し電話します と言う。

電話を切って待っていたが、いっこうにかかって来ない。

早く配らないと夕飯に赤飯を食べてもらえない・・・。

こっちだって疲れてるんだし、早く配って早くゆっくりしたいのに・・・。

しかし、電話はかからず。

これには旦那も痺れを切らし、こっちから再度、電話をかけることにした。

スタッフはさっきと同様の返事で、うやむやに

調べてるんですが・・・ と、言うばかり。

そして、旦那、ブチ切れるっ!









( `ロ´)≪えぇ加減にせぇよ!!









電話であ~だこ~だ言ってても、時間は過ぎるばかり。

すぐに品物をダンボールに詰め、本店へ車を走らせる。

スタッフの若いお姉ちゃんのキョトンとした表情に更にいらつく旦那。




誰か男の人はおらんのか?




奥から出てきた男の店員はダンボールの商品を見て言った。




あぁ、ダメですね!カステラ包装してませんね・・・。
あぁ、これもダメです。赤飯もくるまないと・・・。





ただ呆れた。

しかし、男の店員のテキパキとした指示に

少しばかり誠意を感じることができたのでよかった。

他のお客さんはストップして!みんなこっちの包装にかかって!早く!




腰を低く・・・

菓子箱をひとつ・・・

それで許せるほど、余裕はなかったが仕方がない。

想像もしない1時間のロスタイムだった。




8件すべて配り終えた頃は、日もとっぷりと暮れ

8時前にようやく家に帰ることとなった。

留守番の長女も、もちろん私たちもお腹はペコペコ。

お子2人が入学のめでたい夜に、

日清焼きそばとコンビニおにぎりになってしまって

かわいそうだったかな・・・と、ちょっと不憫に思った。




せっかくの祝いの日に、こんなどんよりとした気分になるなんて・・・。

もう2度と祝いの日に、ここを利用することはないだろうな・・・と、ふと思った。







いま、何位かなぁ~?

それぞれをクリックしてくれると嬉しいえんちです!



   

   いつもどうもありがと~っ♪





半島には・・・


かなり見にくいけれど・・・


枝にかわいい小猿がいっぱいいたよ!

20匹ちかく見たような気がする・・・。

かわいいけど・・・ちょっと怖っ!