えんち夫婦が朝から体験した・・・汗ばむプレイとは何か?
その真相を今、明らかにしたいと思う。っつか、タイトルどおり!
来る10日・・・
ここ敦賀に、スーパー銭湯でもなく、岩盤浴でもない・・・
一風変わった薬石浴がオープンする。
その名も衝撃的な・・・嵐の湯 ←詳細はここをクリック!
プレオープンとして、一足早くこの薬石浴を無料体験できると風の噂・・・。
たまたま今日はえんちも旦那も休みで、
2人でどこかへ行こうと言ってた矢先だったので
迷うことなくこの薬石浴に行こうじゃないかと話は即決。無料がミソ・・・
チビを保育園に送った足で、27号線バイパスを走る。
敦賀市古田刈にある ホテルα-1 隣 (旧川本昆布) に、
いったい、いつの間に建ったのやら・・・

9時開店・・・駐車場には車が1台ぽっきり・・・
旦那の車っ!
中に入ると右側に下駄箱がある。
まず靴を片そう。鍵をかけて!
左手側には、こだわりの石がサンプルとして陳列。( ̄。 ̄)ホーーォ。

そして、その奥にはちょこっと休憩できるスペースがある。
一般家庭の居間・・・のような空間。

右側に小ぢんまりとしたフロントがある。
ここでバスタオル・フェイスタオル・サムイを受け取る。
脱衣場へGO♪ちょっと狭い?!

ここでサムイに着替える。すっ裸にサムイ着用!
着てみたじょ! 実は ↓↓ これ、えんち!

もちろん・・・ノーブラ・ノーパン ポリポリ f  ̄. ̄*)
フェイスタオルだけ持って、薬石浴へ・・・。
ここでスタッフに呼び止められた。
ミネラルウォーターを1本づつ手渡される。あ・・・ありがとう!
まず、ひと口飲んでくれと・・・。
そして、なるべく多く水分を摂るよう指示される。
喉の渇きを癒すのではなく、体内の水分を入れ替える為だそう。
まだオープン前とあって、女湯のほうはドリルの音が・・・。
とりあえず、夫婦揃って男湯へ案内される。
桧の香りが立ち込めていて、それだけで癒される。
室内は45度に保たれている。
普通のサウナより快適だ。

うっかりサムイのポケットに入っていたのを拝借^^; 内緒っ!内緒っ!
10分間、この薬石に埋もれて横たわった後
5分間、涼み処で休憩し、ミネラルウォーターで水分補給。
これを数回繰り返すのが薬石浴の正しい楽しみ方・・・。
顔の下にフェイスタオルを敷いて、うつぶせになると
頭や顔から大量の汗が出て、小顔になるらしいのでやってみた!
2回・3回と繰り返すたびに、汗がどんどん出てくる。
肩や腰など、凝ってる部分・弱い部分に薬石をのせてみた。
なんだかジンワリと効くーっ!って感じだ。
ここだけの話・・・隣で仰向けになっている旦那の
局部 にも、薬石をのせてみた。軽いジョークで・・・
旦那いわく・・・
強くなって困るのはおまえやぞ・・・(゜ロ゜)あ!そうだった!
慌てて石を払いのける。そこへ、他のお客さんが入ってきた。
(; ¬_¬)・・・何やってんだか・・・ やばい、やばい・・・
えんち夫婦は5回も
さすがに1時間以上も汗を流し続けていると、
そろそろ、もういいかな・・・と思えてくる。

(-”-;)うーん・・・5つしかないよ・・・
鉱石ミネラル化粧水シャワーなるものを生み出す装置。

ちょっと水圧は低め。
石鹸やシャンプーは使わないほうが望ましいらしい。
シャワーの後も、汗が止まらない。
汗腺も皮脂腺も開きっぱなしのようだ。
汗がひくまでバスタオルを巻いて髪を乾かすことにした。

ドレッサーはこんな感じ・・・ここも先着5名様?!
備品はどうだろう?!

妙にパワーのないドライヤー・ティッシュ・綿棒
そしてブラシがいろいろ・・・前の人の髪の毛つきだ・・・
鏡の手垢・埃・水滴等・・・まだまだ掃除は行き届いていない気がするが
これはオープンしてスタッフの動きも良くなれば、改善されるであろう。と、願う!
なかなか気持ちよく虜になりそうな気がした。
また行ってみたいなぁ・・・正直、そう思った。
ただ・・・正規に支払うのであれば・・・
2時間で2000円
ちょっと高いか?!
敦賀近辺の方・・・
この無料体験は9日までなので、もし試してみたい方は
この機会を見逃すなっ!

いま、何位かなぁ~?
それぞれをクリックしてくれると嬉しいえんちです!
いつもどうもありがと~っ♪






なんとなく・・・
顔が小さくなったような気がした。
学校から帰った子供たちに聞いてみた。
(・・。)ん?どこが?いつもと一緒やでっ!
子供は正直って言うし・・・やっぱ、気のせいか?小顔・・・

明けて8日・・・パート出勤前 追記っ!
肌の調子がいい・・・ような気がするっ!
えんちの体内から多少なりとも、毒素が消えていると確信する。
吐く毒がなくなって、これからはここ、えんちの事情が
とても上品で癒し系ブログに変わるような気がする。
( -_-)フッ・・・気がするだけだが・・・。
結論っ!
2000円出しても、これは価値があると思われる。
