卑語を連呼するスタッフ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



パートにもずいぶんと慣れ、

マイペースで仕事ができるようになった・・・但し、フロント限定っ!

頑張る業主婦、えんちでございます。




みなさん、こんばんわっヾ(≧∇≦)〃




なんか・・・えぇもんですねぇ。

職業欄に、

無職・・・と書かなくていい身分。

久しぶりに会った友達に、

ぷ~太郎やねん・・・と言わなくていい気分。

働くことが嫌いで、できれば死ぬまでぼ~~~~っ

家でのんびり過ごしていたい・・・と思っていたのが嘘のようです。




やっぱ女は外に出て、なんぼですわ!




訳分からん前置きで、すみません。

とりあえず、今日もパートのお話をご用意しました。

時間のある方は、どうぞ最後までお付き合い下さいませ。




ガーン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ガーン




今日は一緒に働いているスタッフのお話。




職場には片言の日本語が話せる・・・片言の日本語しか話せない・・・か?

韓国のスタッフが3名いるのだが、時々、妙なことを言う。




その日・・・私は1人でフロントを任されていた。

まだ慣れない頃で、やる事成す事、すべてに不安でいっぱいだった。

そんなオロオロの私に、片言の日本語を発しながら

フロントに向かって歩み寄るおばちゃんがいた。

韓国の T子 さんだった。









パ~ック!パ~ック!









口をパクパクさせながら、パ~ック・・・

なんてベタなお方だ・・・と思いつつ、

まだ新入りの私は、満面の笑みで T子 さんのパ~ック! 話に

興味を示し、パ~ック!の意味を分かろうと、必死になった。

そして、閃いた。




あぁ、パック!お顔のパックですね!

私は自分のほっぺを軽く叩いてみせた。




んんーっ?ノンノン・・・
パァ~ックス!
パ~ックスYO~!





T子 さんは、レジをポンポンと軽く小突きながら叫んだ。




これ・・・これ・・・
パ~ックス!





今度は私が否定する番だった。

パックスじゃないよ、これは・・・レジ・・・

そこまで言うと、T子 さんは軽く舌打ちをしながら

それでも、引き下がることもせず・・・私に訴えかけた。チッ… ( ̄、 ̄)

レジのレシートの出るところを指差して叫び続けた。




ダッダッダッダッダーッ!




あぁ・・・なるほど!レシートですね!









ノンッ!
パ~ックス!
ダッダッダッダーッ!










あ・・・もしかして・・・



















ファ?



















ファックス?!



















んん・・・?
ぱ?ぷぁ?





ふぁ!ですよ。ファ~♪




w(゚o゚)w オオー!
ファ~ック





そして、何度も何度もファック!ファック!を繰り返す。




だが・・・どうしてだろう。

外人さんの多くは、たいがいこの場合のを消えかけたと発音するのだ。

ファックスに関して言えば・・・

日本語的に・・・

このが非常に重要な役割を持っていると言っても過言ではない。

をしっかり言うのと、言わないのとでは、

意味そのものがガラリと変わるからだ。

奥ゆかしい日本人代表であるえんちからすれば、

白昼堂々、フロント前で









ファック
ファック









なんて、連呼されちゃ~、赤面もいいところだ。

ちなみに・・・

この T子 さんの言うところのファックの意味を調べることにした。









((卑語)) fuck⇒せいこう(性交)










ほら・・・ねっ!
卑語ですやん!










フロント前で ファックファックと、いつまでも沸いている

T子さんの気持ちを静めるように、その先を尋ねてみた。




ファックスを送るんですか?




あぃあぃあぃ・・・国ぃ~じゅっしょ~送るYO~



祖国、韓国に今の住所を知らせる為の、

ファックスを送りたかったそうだ。

なんとか力になってあげたくて、事務所の社員さんに詰め寄ってみたが

店から韓国へのファックスは無理だと判明。ごめんね、T子 さん。

ファックスは残念だったけど、正しい日本語の勉強になったことだし、

T子 さんはきっと感謝しているだろう・・・私に!




フロントに背を向ける T子 さん。

覚えた言葉を忘れないように・・・ず~っと、復唱していたので焦った。

                                                                                                                                                                                                                      




                                                                                                                                                                                                                       

ファ~ック!ファ~ック!ファ~ック!ファ~ック!









だから~っ!
ファック
じゃなくて、
ファックス
だっつーの!!








お帰りの際、 スが 大事 と教えてやって下さい!



スが   大事

人気ブログ北陸部門        ニンキブログ主婦部門





今日は・・・

午後からチビの保育参加でした。

数10年ぶりの大縄跳びで、

(*´д`*)ハァハァ・・・ちゃうわ・・・

普通に息が切れちゃいました。