手紙 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



夢を叶えるはずだった・・・

幸せを掴むはずだった・・・





兄貴、ごめん・・・俺、兄貴を捨てる・・・




この映画は、2001年夏~翌年秋まで朝日新聞日曜版で連載された、

直木賞作家、東野圭吾の同名小説「手紙」が原作である。

犯罪加害者の家族に突き付けられる厳しい現実は

重く衝撃的で大きな反響を呼んだ。・・・そうだ。




工場で働く20歳の武島直貴(山田孝之)は、

職場の人間と打ち解けることがない。

暗い目をしたこの青年には人目を避ける理由があった。




唯一の家族である兄・剛志(玉山鉄二)が、

直貴を大学へやる為の学費欲しさに盗みに入った邸宅で、

誤って(ここ重要!)人を殺してしまったから・・・。




兄が罪を犯したのは、自分のせいだ・・・




そう自責する直貴は、せめてもの償いにと服役中の兄から届く手紙に

丁寧な返事を書き続けていた。その一方で・・・

進学、恋人、就職と、つかもうとした人生の幸福すべてが

「強盗殺人犯の弟」というレッテルによって、その手をすり抜けていく。

日を追うごとに、剛志からの手紙は無視され、捨てられ、やがて…。









自分の体を痛めてもなお、働いて働いて・・・

たった1人の弟に不憫な思いをさせないようにと、ただ弟を思い働いた兄。

その優しさと玉山鉄二に、つい惚れそうになる。こんな兄貴が欲しかったよ(。-_-。)ポッ




魔がさした・・・。

たった一瞬の邪心がこれほど人生を狂わすことになることを

老いも若きも人として、自覚しなければならないだろう。

この世の中を騒がせているあらゆる犯罪に、ストップがかかるといいのに。

この映画を観ればその出来心が、どんなに悔いても一生ついてまわる罪となり

その苦悩は服役したとて、何の意味も持たないということを悟るだろう。




犯罪を犯したものの罪。

犯罪加害者の家族が背負わなければならない差別。

犯罪被害者のやるせない思い。






逃げることなど出来るものか・・・。




「差別のない国を探すんじゃない、
 君はここで生きていくんだ―――――。」





絆とはなにか。

罪を償うということは、どういうことなのか。




一生消えることのない罪を、自覚して生きていかなければならない。




月日がどれだけ経とうと、世間の批判は容赦をしない。

自分のみならず妻に差別の目が向き、

そして、それはやがて子供にまで及ぶことになる・・・。









私が1番ホロッと来たシーン。

公園が大好きな直貴の娘・・・。

砂場で遊ぶお友達の輪に入る。

すると、今まで遊んでいたお友達が一斉にそこからいなくなってしまう。

この子には何の罪もないのに・・・と直貴でなくとも叫びたくなるところだ。

でもその後、友達が一緒に遊ぼうと言ってくれたところ。(゚ーÅ) ホロリ ヨカタヨ…

こう見えて・・・どう見える?! 私も親ですから・・・子供が関わると弱いんですわ!




人を恨む気持ちよりも、人を許す気持ちの方が

どれだけの苦悩であるかを、知ったような気がした。心のキャパシティを広げたい・・・

犯罪被害者の家族が直貴に、もうこれで終わりにしたいと思う と断言した時

私の頭の中は、さだまさしの償いという曲が流れグッときてしまった。感(┳∧┳)動

聴いてみて下さい。こちらです→償い ボタンクリックでスタート♪




テーマはとても重く考えさせられたが、時々フッと笑わせる所もあって

なかなかよかったと思う!そう言えば・・・隣の姉とラストまでひと言も話さなかったよ・・・

まだ観てない方には、是非お勧めしたい。

特に、むしゃくしゃして自暴自棄に何かをしでかそうと思っている人に・・・。







レントラックジャパン
手紙 ~あなたに会えてよかった~





東野 圭吾
手紙




東野 圭吾
手紙



こちらも参考に・・・→手紙 公式サイト手紙 - goo 映画




タイトルの 「手紙」

服役中の兄と弟を結ぶ手紙・・・。

実は・・・それだけではなかったんですねぇ。

この映画のポイントはまさに 「手紙」 であり 

特別協力として とあるじゃないかっ!!

何度も、なるほど・・・とひとりごちてしまったえんちでした・・・。








なんだか無性に書きたくなってきました・・・手紙っ(。-_-。)ポッ

お帰りの際、左から順番に ラ ブ レ タ ー をクリックして下さい。



    

ニンキブログ  人気ブログ    カワイイブログ    i2i 相互    有名ブログ





★`゜・:*:・。、゜・:*:・ ってことで・・・・:*:・゜、。・:*:・゜`★


次回はラブレターについて・・・書くとします!

お楽しみに・・・って、




言うとる場合ちゃうねん!!




えんち、め~~~ちゃ大事なモン、失くしてしもーたっ!

どこ探してもないねぇーん・・・。。。。。(T ^ T)くぅぅ~