いきなりですが・・・昨日の記事中のクレームから
連想ゲームがスタートし、クリームブリュレへと発展したので
ここでひとつ・・・記念に・・・何の記念じゃ~っ (;´Д`)
1度食べたら2度めは
勘弁してくれよ・・・なクリームブリュレ
ちょっとレシピ名が長過ぎですか?
昔からよくこう言いますよね?
長いものには
巻かれろやぁ(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!
グルングルン巻かれちゃって下さい。( ̄△ ̄)エッ ・・・? ・・・何に?
巻かれすぎて目を回す前に・・・ランキングボタンを
クリックリッっといじくってくれるとえんちは
よろしく・・・。




まず材料から・・・
全卵・・・4個
グラニュー糖・・・80g
牛乳・・・200ml
生クリーム・・・175ml
バニラエッセンス・・・少々
そして、作り方は・・・
*準備の前にオーブンを170℃に温めておきましょう。
①大きなボールに卵とグラニュー糖を入れて、良くなじむまで混ぜましょう。
②小さな鍋に牛乳と生クリームを入れて人肌程度にあっためましょう。
③①の中に②を泡だて器で混ぜながら入れましょう。

人肌と入れるという単語に、敏感に反応したくなる人いませんか?
(≧∇≦)ノ ハーイ♪(≧∇≦)ノ ハーイ♪ ・・・あっ!失礼っ!
④③をこし器でこしてバニラエッセンスを数滴加え、香り付けします。香りが○!
⑤グラタン皿に④を注ぎ、オーブンに入れましょう。
⑥オーブンプレートに熱湯を1cmくらいはって下さい。←ここがミソ!蒸し焼きに!
⑦170℃ 25分焼きます。
⑧焼きあがったらオーブンから出し、表面にグラニュー糖をまぶします。
バーナーで表面を焼くのですが、普通の家庭にそんなもんあるかっ!
オーブン上段へ数分入れて、焦げ目をつけたら完成です。

焼き上がりを見た段階で、何か違うという気持ちにさいなまれる・・・
⑨実食・・・作ってしまったことを、軽く後悔した。
私の知ってる限りのクリームブリュレとは、似ても似つかない。
これはスィーツのブリュレではないと思う。
妙に甘くしてみた茶碗蒸しですが、どうでっしゃろ?
・・・そんな感じである。
まずいのではなく、クリームブリュレではない!と断言したい。
1度食ったら、2度めは要らねっ!
ポイ(ノ ̄ー ̄)ノ :・'.::●┏┛焼却炉┗┓
結構、手間要らず・・・超簡単に作れるクリームブリュレの偽物
魔がさしたおりに、是非、挑戦してみて下さい。
ただし・・・
作ったが口に合わなかったとか、ゲロッた等の苦情問い合わせには
対応できかねますので、ご了承願う。
ちょっと食欲がなくなったところで・・・
おいしい話も1つ・・・
チビの耳(埋没耳)の手術から、早くも1ヶ月が過ぎ
経過の診察を受ける為、県立病院の形成外科に行って来た。
入院してた頃、通院してた頃と違って、風は秋になっている。
・:*:・(*´▽`*)涼しいわぁ~・:*:・
季節は巡るし、傷は癒える
多少、異常気象と騒がれても、夏の次には秋が来るし
血が流れた耳でさえ、傷口は塞がり、痛みも消える。
世の中は結局、何事もなかったように、移り変わるものなんだと
ちょっと賢そうなことを言ってみたい・・・えんちでございます。
みなさん、⊃`ノ二千ヮ..〆(^▽^*)
小中学校共に8月30日から学校が始まって
本日よりなんと、給食までスタートしてくれると言うので
素直に喜んだ親がここに1名。σ( ̄。 ̄)私、私・・・
ってことは、病院へは私とチビの2人だけである。
( ̄ー ̄)ニヤ・・・頭数が少ないってことは・・・
ランチにいつもよりお金がかさばったとしても、へっちゃら?!
そんなわけで・・・
いつもサービス券ビシバシッ使いまくるファミレスもこの際、除外。
いつも行けないような美味しいもん食べようぜっ!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
なんて張り切ってランチタイムを迎えた。
ただひとつ、弱点は・・・
私が方向音痴だということ。
いつもと違う道を走り、店を探すのは 絶対に迷うっ!
それだけは避けたい。
そこで、コパ エルパの中にあるレストランで食べることにした。
そろそろカレーが食べたいと思う木曜日・・・。週末に カレーはよくあること!
今晩のメニューはカレーにする?!
・・・と、言った矢先に子どもたちに却下された。
なぜなら今日の学校の給食はカレーだからだ。ちょっとショック・・・
却下されるとなおさら、カレーが食べたくなるあまのじゃく。
あまのじゃく【天の邪鬼】 わざと人に逆らう言動をする人。つむじまがり。ひねくれ者。 ひねくれ者で・・・ 悪かったね( ̄‥ ̄)=3フン |
久しぶりのカレー屋 インド食堂 (旧タンドリーキッチン)へ!
ドリンクバーのホット100円とコールド180円を追加。

脂っこいハッシュポテト ・おいしくないミートボール ・ドリンクバー・・・以上です。
今日のカレーはポーク・キーマ・えびカレーの3種類だった。キーマが1番好き!
そしてお替り自由のナン は、なんと・・・あっ、ここ笑うとこですから・・・
2枚も食べて、店員が驚いた・・・。ほっといてくれよぉ!
め~っちゃ、む~っちゃ、美味しかったっ!
そう言えば・・・
敦賀に新規オープンしたガンガー・・・
おいしいのかな?
インド食堂との系列を尋ねたら、全く違う!と言い切ってたけど・・・
一緒にされるとまずい事でもあるのだろうか?!一緒にされたくないのは何故?
そう言いながら・・・
敦賀のガンガーの店長とは友達なんですって、笑いながら言ってたし。
(-”-;)うーん・・・いつか行ってみるとしよう!
一緒に行く人~♪
この指~ここ、ここ→d(^-^)と~まれ♪
一応、このランチには90分の時間制限があるんだけど
たった1時間で店を出た・・・。
次から次へと入ってくるから申し訳なくて・・・。
えんちの気が小さいトコがお分かり頂けただろうか?
( ̄△ ̄)エッ・・? 胃がでかい?
いやー゚。(*^▽^*)ゞ なんでも、でかいのが好きでおまっ!
お帰りの際、左から順番に で か い Y をクリックして下さい。
で
か
い
Y
人気ブログ i2i 相互 カワイイブログ 有名ブログ
★`゜・:*:・。、゜・:*:・ いつもの癖・:*:・゜、。・:*:・゜`★
カレーを食べたら翌日もカレーが食べたくなる。
これは条件反射的慣れである。