あ~~~~~っ、終わった、終わったぁ!
いつものことだが、盆と正月が来るたびに気が重くなる。
滅多に足を運ばない親戚を訪ね、愛想笑いでかしこまる・・・。
あ~~~~~っ、顔がひきつるぅ!
特に旦那側の親戚を巡る時は、
自分らしくない自分に嫌気がさす。NOと言えないえんち・・・うそだろ?!
お構いなく・・・の言葉に反し、
どうぞどうぞ・・・と勧められるアイス・ジュース・お茶に菓子。
子供も遠慮してるのか、本当に食べたくないのか・・・
いらない、いらないと言ってるのに、勝手にアイスの封を切って
無理やり持たせちまうなんて・・・ お~ぃ!溶けるやんけ~!
結局、アイスは私の胃袋へ・・・ ( ^-^)_θおかあさん、どぞっ!食べてね! え?!
旦那の親戚の、よりによってみなが集う居間にて、
たった1人で食うアイス・・・
とても虚しくて、体が芯まで冷えた・・・
トーンダウン

思いっきり クールダウン

みなさん、こんばんわっヾ(≧∇≦)〃
昨日と今日で5件の親戚を回り、仏前に手を合わせてきたっ。
これが終わるとほーんまに、やれやれっ。
あ~~~~~っ、終わった、終わったぁ!
気疲れが私の気力・体力を奪っていたのだろうか?
帰宅後、あまりのだるさにちょっと横になってしまった。
真剣に30分はぐっすりと寝ていたような気がする。
ちょこっと寝たせいで、もっと気だるくなる体・・・。
こんな乾いた喉には、よく冷えたスイカが旨いんだろうなぁ・・・。
あぁーーーっ!
スイカ・・・・・
食いてぇ~っ!
この夏はまだ2回しか口にしていないスイカである。
先日の夕食時―――――。
とあるテレビ番組で、スイカを栽培している様子を見た。
(^¬^)ジュルル・・・旨そうだなぁ~と思いながら見ていると
旦那が私にこう言った。
そんなに食べたいんなら、(¬_¬)σ アナタも畑で作ったらえぇのに!
そんなに食べたいなら、買えば・・・と言うのかと思ったら・・・おぃっ!
私以上にせこい旦那に、ちょっとガッカリだよっ!
スイカじゃなくても、何か果物でも作ってみたら?
なんて・・・簡単なことを言ってくれる旦那に私は反論する。
果物はけっこう難しいらしいで!
ほら・・・なんて言うんだっけ?
雄しべとか雌しべとかくっつけて・・・?
ほら・・・あれ・・・なんだっけ?
蜂とかがくっつけてくれたりする・・・
あれよ!あれ・・・。
おかあさんっ!
あれって何っ?!
長女が突っ込む・・・
あれよ、あれ!
ほら・・・簡単に言うと・・・(〃ー〃) あ~してこ~して・・・
人間に例えて言うなら・・・(〃ー〃) ピュッって・・・
ほら・・・あれ!
えっちよ、えっち!……(-。-) ボソッ
凍りつく食卓―――――。
そして、長女が口を開いた・・・。
お母さん、よりによってエッチだなんて・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
それって受粉やろぉー!!じゅふんっ!!
これが親戚の居間での会話でなくてよかったと思った。
まったくド忘れしたからと言っても
言っていい事と悪い事があるもんだと、
我ながら失言だったなと反省した。 (´_` )ハハッ ・・・
っていうか・・・
えっち=受粉
そんな公式を導き出した長女に、天晴れである。
長女は中学2年生。
ホワァ~ン( ̄▽ ̄*)。。oO { あ~んな事・こ~んな事・・・}
耳年増も手伝って?こんな下ネタも話せるようになりました。
お帰りの際、左から順番に お 年 頃 とクリックしてね。
お 年 頃
人気ブログランキング i2i 相互ランキング カワイイブログランキング
★`゜・:*:・。、゜・:*:・ お小遣い ・:*:・゜、。・:*:・゜`★
70も過ぎたようなおばあちゃんが、よく来てくれた・・・と
子供たちに1000円づつお小遣いをくれた。
千円札を2枚たたんだのと、お札がなかったからと
500円玉を2枚・・・。
そ、そんな・・・いいですよ・・・と一応、遠慮の言葉を返すも
おばあちゃんはさぁ!さぁ!とお金を差し出してひかないので
ありがたく頂戴することにした。
家に帰ってからよく見たら・・・
1000円札に混じって、5000円札が・・・。
つまり・・・7000円あった。
きっと慌てて1000円札と5000円札を間違えたんだろう。
年金暮らしのおばあちゃんである。
こんなに頂いちゃバチが当たるわ。天使の囁き・・・
せっかくだしラッキー♪って、貰っちゃえっ!悪魔の囁き・・・
私は鬼嫁とはよく言われるが、
悪魔とは言われたことがないので ほんまやでぇ~(`ー´)イヒヒ
おばあちゃんには正直に・・・
間違えてたよ!と、4000円お返しすることにした。
この判断は妥当ですよね?!