子供の怪しい行動と失言 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



夏休みが始まって、はや2週間が過ぎた・・・。

この2週間はえんち家にとって、実に濃厚な2週間となった。

長女が2つのコンクールに出場し、チビの入院・手術・退院・通院・・・。

愛するえんち’s my PCはいきなり壊れ、アメブロに翻弄され、

限りある時間を実に、バタバタと駆け抜けてきた2週間だった。









私はこの忙しい毎日の中で母としてどうであったか?と考えた。

忙しさにかまけて、子供たちのことをちゃんと見ていただろうか?

子供たちとちゃんと向き合って話をしていただろうか?









先日、長女にリビングと隣接する和室を与えたことで、

長女の動きは家事・炊事をしながらでも、いつでも目に入るようになった。

そこで・・・









私は長女の不審な行動を察知したのだ。(; ¬_¬)・・・アヤシイ・・・








中学生にとって・・・

夏休みといえば非行に走る絶好のチャンスである。チャンスと言っていいのか?

そこたれじゅうで夏祭りだの、花火大会だのと

華やかでかつ夜に賑わう催しものが目白押しとなる。

そこでつい門限はズルズルとなり、(かわいい子に限って)ナンパされ

親の知りえない友達が増え、家族に背を向けるようになるものだ。




あ・・・言っておくが・・・これは一般論であって、我が家の近況ではないぞ!ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。




いつもと違う子供の行動・言動・しぐさ・・・

そんな小さなサインを逃さないようにしたいものだ。




そして・・・私が見た長女の怪しい行動・・・。




机に向かってゴソゴソしていたので、背後から声をかけた。何しとるん?

すると長女は必要以上に慌てて、何かを引き出しにしまいこんだ。









何?( ̄ー ̄)ニヤ・・・今、なんか・・・隠したやろ?









(>_< )ブンッ!( >_<)ブンッ!
隠してへん!隠してへん!










長女はとても単純明快であったから、

その引き出しに何かあるということを、私はいとも簡単に察知することになった。




長女は必死である。




何もないよ!何もない!絶対、何もないから!




そう言いながら引き出しを開けさせまいと、それはもう必死の形相。

両手を広げ、体を張って押さえつけている引き出し。




この中には、親に見つかるとやばいものがあるって言ってるようなものやんけ~!バレバレ!




絶対、ここ、開けたらアカンでーっ!




長女はやばさから逃れる為か、愛想笑いをするように

顔から笑みを絶やさなかった。(o^-^o) ウフッ 何もないよ!何も・・・




(; ¬_¬) ・・・だ~か~ら~ ・・・









その微笑がいっちばん
怪しぃんじゃぁ~~~っ!










朝になると長女は私に釘を刺す。

引き出しを開ける事なかれと、ひと言だけ残して部活へ出かけるのだ。




そして・・・

そのたびに私は悩むのだ。




子供にもプライバシーというものがあるのではないか?

親子にだって・・・家族にだって・・・プライバシーがあって当然。

ただ私が親であるという権力で、

子供のプライバシーを侵害していいものか?・・・と。




私は耐えた・・・。









覗きたい、ダメ・・・
覗きたい、ダメ・・・









数日にわたり、私の好奇心はむくむくと膨らむばかりだった。




                          +++++ 続く +++++









ちょっと長くなりそうなので、今日はこの辺で・・・。

後日、後編を書くことにします。真相はいかに?


お帰りの際、左から順番に 発 覚 ?! をクリックして下さい。



   ?!     

人気ブログランキング     i2i 相互ランキング       カワイイブログランキング







★`゜・:*:・。、゜・:*:・ 通院の途中・・・ ・:*:・゜、。・:*:・゜`★


海沿いの8号線を走る。往復130㌔・・・

ここはいつもトラックが多い。

いつからか私の目の前に、コンテナを高く積んだトラックが走っていた。

これが崩れたら怖いことになるなぁと思いながら走る。

道路工事の赤信号で、一旦停止することになり

まだか?まだか?と前方のトラックを眺めながら待っていると・・・

コンテナの中で何かが動くのが目に見えた。

その何かはギュウギュウ詰めであるのに、確かに動いていた。




きっちりと積み上げられたコンテナ・・・


コンテナのすきまから、ニョキっと・・・









幾千羽もいるであろう・・・ だった!!




走るたびにコンテナから舞い落ちる雪のようなものは

鶏の羽毛だった・・・)))))))))))( ̄ー ̄;)/ゲッ!! 

私の脳裏によぎるのは鶏インフルエンザ。

もしもこの鶏の中に、たとえたった1羽でも感染した鶏がいたとしたら?

喉の奥がイガイガするような、気色悪さだった。




チビに鶏がたくさんおるよと、指差した後・・・

この鶏が産んだ卵がオムレツになって、卵焼きになって・・・そして

この鶏が唐揚げになるんだよ・・・
と、話の流れで語ってしまったので

チビはその翌日から卵焼きを食べなくなってしまった。




あの鶏を思い出すと気持ち悪い・・・




顔を歪めながらそう言うと、私の皿に卵焼きをのせた。

失言だった・・・。