七夕につき星に願いを! | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

7月7日は全国的に七夕でしたね・・・。

ここ福井は梅雨の中休みとあって

雨もなく、まずまずのお天気でした。

織姫と彦星の再会はあったのだろうか?ホワァ~ン( ̄▽ ̄*)。。oO

年に1度の七夕だと言うのに

我が家は揃いも揃って

ガーネットクロウ一色♪

夜空を眺める事もなく、ただ・・・ただ・・・

夢・花火に魅了されておりました。




それで今日・・・

七夕の記事を書こうと思い立ちました。

では、前置きはこのくらいで・・・

サックリ行きます。ヘ( ̄- ̄ )かもぉん♪




七夕なので、お子さんと一緒に
短冊に願いを書いて吊るして下さいね。





保育園からピンクの

ちょっとサイズでかめの短冊を預かった。

これに願いを書くのはもう何度目だろう。

長女で3回、次女で3回

そしてチビは4回め。(←チビは4年保育

いつもどの子も書くことは似かよっていて、笑えた。




セーラームーンになりたいだとか

ウルトラマンになりたいだとか・・・




冷静になれ!どう考えても・・・・









なれるわきゃないやろ~っ!









いつも戦士に憧れて

RPGでも主人公きどりの長女は書いた。




セーラームーンになりたい  みく




だから、無理やろっ!




そんな簡単になれるもんなら
お母さんだって萌え萌えキューティーハニーになりたいぞ!





夢みる姉をそばで見すぎたせいか・・・

次女は現実的だった。




うどんやさんになりたい  はるか




( ̄△ ̄)エッ・・? うどんや・・・?

それなら多分・・・可能かもっ!

ただ・・・まわりの子供たちが

ケーキやさんになりたいとか

お菓子やさんになりたいとか

キャンディーやさんになりたいとか

あまぁ~ぃお店をあげているのに

どうしてうちの子だけが

和風だしプンプンできたのか・・・

そこだけが、ちょっと

解せないげせないところだった・・・┐( ̄ヘ ̄)┌




どうせチビも書くことは一緒だろうな~と思った。

今、1番大好きなプリキュアとか

おジャ魔女どれみになりたいんだろうな!

サインペンを持ち、チビはちょっと考えていた。

そして私に尋ねてきた。




おかあさん、なんて書いたらえぇかな?



夢がこうしたいとか、こうなりたいとか
お願いしたいことを好きに書いていいよ!





ふ━━( ´_ゝ`)━━ん わかった・・・




チビはサラサラとペンを走らせた。

そして・・・

書けた~っ!とそれを私の前に持ってきた。









ぼたんれきますように 








( ̄△ ̄)エッ・・? ぼたん? 










短冊に願いを書く前の夜・・・。

パジャマのボタンをひとつ掛け違えていたことで

お父さんに注意されたチビ。

おかぁさ~ん、やってぇ~!

私の前にやって来たのだが・・・

それくらい自分でやりなさいっ!

・・・と、手を貸さず放置っ!

それでちょっとムッ( ̄ヘ ̄ )

ふてくされたチビに、お父さんの一喝が飛ぶ。




自分でせぇ!(`ヘ′)




面倒くさそうに、ボタンをはずし

掛けなおし始めたのだが・・・

全部掛け終わってみると

やっぱりずれてて、またやり直し・・・

それでもまたずれてて、やり直し・・・

何度かその繰り返しで

お父さんに更にきつく叱られたチビ。




そんなことで1年生になれへんぞっ!
ちゃんと見て、せんかぃ!(`ヘ′)怒





涙を流しながらのボタン掛け・・・。

まだ濡れた瞼も乾かないうちに、眠りについた。

そしてその翌朝・・・

お星様に願いを託そうと

書いた短冊・・・。

それが、これ・・・









ぼたんれきますように 









ちょっと胸が痛んだ。

ボタンがうまく掛けられなかった事が

チビの心の中にしっかりと

残っていたんだな・・・と。




これでいいの?




うん、ゆめ、ぼたん
ちゃんとしたいから・・・(´・_・`)





そか・・・じゃ
これ保育園の笹に吊るそうなっ!





その日の夜・・・。

パジャマのボタンは、ひとつも

ずれることなくちゃんと掛かっていた。

そして、チビが

お父さんの前にやって来て言った・・・。

その言葉に、胸がキュンとした。









ほらっ!
今日はちゃんとぼたん
かけれたよっ!
お星様がゆめのお願い
聞いてくれたんかなぁ。










そうじゃない!ゆめ・・・
やれば出来るってことや!
落ち着いてやれば、ゆめは
何だって出来るってことやで!










そう言いたいところだったが、あえて・・・




よかったな~!きっと、お星様が
夢のお願いを叶えてくれたんやな!





そして、我が家でも・・・

向かいのおじちゃんに笹を貰ったので

玄関の前に飾ることにした。

たくさん短冊を用意して、子供たちに

願い事を書いといて!と渡しておいた。

チビにも渡した。

また、ぼたんれきますように・・・

だったら、切ないなぁ・・・(´・_・`)

私はちょっと不安だった。




チビが願い事を書いた短冊を持ってきた。









ゆめのかみのけが ながくなりますように
 時間が経てば伸びる!安心しろ!


おおきくなれますように
 これもノープロブレム!でかくなり過ぎるなよ!特に態度。


よしこせんせいとゆめが なかよしになれますように
 なれるさ!大丈夫!


ぴやのが ぢょうずになれますように
 練習さえすれば大丈夫さ!


おとしだまが いぱいくれますように
 チビのクセに守銭奴なんだから・・・もぅ!


ほんものの ぱそこんがほしいれす
 ヽ(゜ロ゜;)ノえっ?もう5台もあるんですが・・・


ゆめのおうちが おしろになれますように
 ありえへーん!(≧∇≦)ブハハハ・・・


ほんものの ひめになれますように
 玉の輿にのりたいんやな!賛成するよ!


ほんものの こちかめにあえますように
 アニメのこち亀にか・・・?





子供らしい、ありえない願いが

たくさん書かれていて、(´▽`) ホッとした。




やっぱ、子供はこうじゃなくっちゃ!




そして、もう1度短冊を眺め・・・

こち亀に笑った。









の折り紙で飾りを作ったよ!




チビの願いを叶えてやってくれっ!










子供に何を言ったって

どうせ忘れてるだろう・・・

子供に何を言ったって、

どうせ聞いちゃいないだろう・・・




それは大きな間違いだと

あらためて思った。

こんなことくらい、気にもしないだろう

と思ったひと言が

子供心に傷つくことだってあるんだ

と・・・気付かせてもらった。

子供の笑顔が

曇らないようにしないとね・・・。




育児しながら育自する

えんちでした。









みなさんは、星にどんな願いを託しましたか?




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!








★`゜・:*:・。、゜・:*:・ そして姉達は・・・ ・:*:・゜、。・:*:・゜`★






成績アップしますように

・・・と、長女。

先日、期末テストの結果が出た。

順位は本人も驚くほど、上がっていた。

旦那も私も思わずうなずいた。上出来です。

これ以上の成績アップを望むのは

もう不可能かも・・・

後はこれをキープできるように

頑張れば充分です。ご苦労様。


約束どおり、前から欲しがっていた

テニプリのCDを買うはめになった。




100点満点がとれますように

・・・と、次女。

再来週、学期末恒例の

計算コンテスト&漢字コンテストがある。

それに向け、必死に勉強をする次女は

両方満点を狙っている。

そしてサン宝石の

かわいいアクセサリー注文はがきと

欲しい商品に丸をつけた雑誌を

私の前に持ってきた。

満点取ったら

これをご褒美に買え・・・

ということらしい。Σ( ̄□ ̄;;;)なぬっ!




見返りを期待して勉強するなんて・・・

ちょっと育て方

間違えたかもしれません  _| ̄|○ ガクッ…