ここ最近、蒸し暑い日が続いたので
こんな時期に着物なんて暑くて、かわいそうやなぁと思ったり
連日の雨で足元も大変やろなぁと思ったり・・・
心配は尽きなかったのですが・・・
本日・・・無事・・・
チビの七五三を終えることが出来ましたーっ!
本当は11月に予定していたのですが、・・・っていうか、本来11月にするものですね!
7月末日、チビは耳の手術をしなければならず、・・・埋没している右耳の治療です
そのために側頭部を刈り上げなければならなくて・・・まちゃまちゃの頭よっ!
それでは着物に似合った髪を結うことが出来ないので
急きょ、早すぎるとは思ったけど、やっちゃったわけでありますっ!


ここは軽~~~く、スルーしといてくれ・・・ヽ( ´ー)ノ フッ
3歳の時に比べ、少しは成長してるのかと思いきや・・・
期待しすぎたようだな・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ ・・・
せいぜい20~30分が我慢の限界のようで、キョロ (。・_・。 ))(( 。・_・。) キョロ・・・
ジッとしてなさい!
なんて穏やかに注意する親の方も、限界は30分弱だったりする・・・。
(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!
ジッとせんかぃ!オラオラ
ちょっと食べ物でつってみたり・・・
ちゃんとジッと出来たら、
チョコチップのアイス買ったろ!
とうとう最後には、脅迫なんかしたりして・・・
言う事聞かんなら、買ったらんしっ!
アイスなしやでっ!(  ̄ー) フフーン!!
騙し騙し・・・どうやらセット完了~っ!
時計の針は10:30をさしていた。Σ( ̄□ ̄ノ)ノどっしぇ~!早過ぎる・・・
スタジオの撮影予約は11:30だった。
時間をつぶすにもこの着物・・・この季節・・・。
暑いやんっ!!
まだ予約の時間まで1時間ほどあるけど・・・
もしかして・・・予約の人がいなかったら?
もしかして・・・前の人が早く終わったら?
そんな甘い淡い期待を胸に、スタジオへ向かった。
運よく(?)、前の人の撮影は子供の調子が悪いようで
撮影中止となり、予定より早く撮影開始になった。♪(* ̄ー ̄)vヤッタネ!
相手が子供の撮影となると、プロのカメラマンも大変だなぁと思った。
足を組直せば、手元が崩れ、背筋を伸ばしてみれば、顎が出る・・・。
裾がちょっとめくれてるとか、目線はこっちとか、
細心の注意で撮影は進められた。
チビの興味あるものを聞き出し、場を和ませ笑わせながら
自然な笑顔を引き出して、シャッターを切っていく。・:*:・(*´▽`*)やるなぁ・:*:・

ネガの仕上がりと、アルバムにする写真のセレクト日の予約を済ませ
気比神宮へ祈祷に出かけた。
外はそれなりに暑かったが、連日の雨と蒸し暑さを免れただけでも
とてもありがたいと思った。
今日は梅雨の中休みだそうだ。
朝から晴れ~っヾ(゚∀゚)ノ゙
風も幸いなことに、爽やかで・・・
それほど暑さを感じることもなかった。
このタイミングの良さって・・・
もしかして・・・
きっと・・・
すべて・・・
普段の行いがよろしいせいでしょうなっ!
もちろん、私のっ!!
(  ̄ー) フフーン!!
ついでのことなので・・・ついで・・・で、えぇんかな?
手術の成功も一緒に祈祷してもらう事にした。
受付にて・・・
すみませ~ん!祈祷して欲しいんですが・・・今は無理でしょうか?
そう声をかけたのが12:00頃だった。
もしかしたら昼食タイムかもしれない・・・。
ちょっと遠慮がちに申し訳なさそうに尋ねんてみた。( ̄ー ̄)ニヤリ・・・
神主さん 「( ̄△ ̄)エッ・・? 祈祷ですか?」
明らかに一瞬、ひいたのを私は感じたが、すぐににっこりと微笑んで
「せっかく来て頂いたわけですから、させて頂きますよ」
快く引き受けてくれて、(´▽`) ホッとした。
これが11月の七五三のピークになると、祈祷も順番待ちとなるものだが
時期はずれの平日とあって、境内は閑散としていて
神様は私達だけを見守ってくれているような・・・
そんな、ちょっと得した気分を味わう事ができたのでラッキーだった。
ただ・・・
時期はずれなので、千歳あめの準備がないそうで
それに関しては非常に損したかも・・・と、ちょっと頭の中で計算してしまった。
神様・・・こんなせこい私を許して下さい。
財布に小銭がたまたま30円しかなかったからと言って・・・
お賽銭を3人で30円だなんて・・・
神様・・・賽銭をちびった私を許して下さい。
許しを乞うたあと、私はそっと目を閉じてお祈りを奉げた。
これからもチビが心身ともに、
すくすくと育ってくれますように・・・
7月に控えている手術が何の問題もなく、
成功し、傷跡の治りも順調に運びますように・・・
そのうえに、なんて厚かましいかもしれませんが
家族の健康と円満をよろしくお願いします。(;人;)
境内の奥のほうにある緑豊かなところで記念撮影をした。
緑は被写体の出来の悪さをカバーして、引き立ててくれるので
ここは絶好の穴場である。

馬子にも衣装ってやつですかね?!
この後、すぐにマーシュへ戻り、即行で着物を脱ぎ捨てたチビ・・・
せっかくのアップスタイルも、ぐちゃぐちゃ・・・。
飾りをとって、ピンを取って・・・
すっかり元通りのじゃじゃ馬に変身・・・。
チビのおしとやかな和服姿は、ものの3時間ぽっちだった。
たった3時間の為に、どれだけ出費した事でしょう。。。。。。(T ^ T)くぅぅ~
お帰りの際、左から順番に 七 五 三 を押してやって下さい。
カワイイブログランキング 人気ブログランキング i2i 相互ランキング
おてんばでもいい。
走ったり、飛び跳ねたり
笑って、元気に過ごせるなら
それが1番っ!
こちらにも七五三の写真がありまっせ!→
