新事実の発覚! | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



これはここ→ 担任に物申す!の続きになっています。




先生にはいったいどんな理由があったのか?

もっと呆れる新事実・・・サックリと書いてみるね~!無理、無理・・・




新学期早々、担任に文句まがいの手紙を送りつけたにもかかわらず

待てど暮らせど、返事が来ない事に呆れ果て、言うだけ無駄だったと

思った矢先・・・電話が鳴った。金曜の夕刻だった。担任の先生からだった。

・・・チッ( ̄。 ̄; ) この忙しい時間に・・・今頃・・・なんだっ?いい訳ならケッコーだよっ!

私の電話の応対はいつも不機嫌そうだと言われるのだが、

それに輪をかけるように、声のトーンがグッと下がる。

相槌もそこそこ・・・姿は見えど・・・









私、怒ってますっ(`ヘ′)









そんな強気なココロが充分伝わるように、受話器 持つ手に力を込めた。

さぁ!言ってみろ!そっちの言い訳、聞く準備が出来たっ!さぁ!言えっ!




初めまして・・・。( ̄△ ̄)あぁ・・・ハイ・・・早く用件よろしくっ!

わたくし、このたび6年1組を受け持つことになりました○○といいます。ほ~っ

実は今日、●さんからお手紙を頂きまして・・・そやっ!確かに託した・・・けど・・・









ヽ(゜ロ゜;)ノえっ? 
き、き、今日ーっ?!










見えたか?!

君にも見えたか?

驚きの新事実・・・呆れる新事実・・・。









月曜日に先生に渡すように次女に託した手紙・・・。

火曜日も水曜日も木曜日も・・・ずっと次女の机の中で眠っていたとは・・・





ガッカリだよっ!

ガッカリだよっ!

ガッカリだよーっ!









強気な態度がぷしゅ~~~っと、音たてて潰れていった。

怒りの矛先は次女へ・・・凸(-_-メ)ニャロ~~~!

どのみち治まらない不機嫌はしっかり担任に伝わっているようで・・・




こうしてお顔も拝見できず、言葉だけというのも、

きちんと思いが伝わらないって事もあるので・・・

できれば教育懇談会の時にお会いしてお話したいと思いまして・・・云々。




なんか・・・先生、言ってる・・・。

でも・・・この時点でもう話は終わっていた。

私の怒りの方向が変わってしまった以上、先生にはもう用がないのである。




もうえぇわ・・・ちょっとメンタルな部分のホローさえ忘れんようにしてくれたら・・・そんでえぇわ。

そんな事より、大事なのは次女が何ですぐに渡さんかったんかってことや!

ちゃんと渡した?って何回も聞いてるのに、その度に渡してもいないくせに、

渡したー!と言い張るしたたかなとこや!ちょっとした嘘がこれから頑張ろうとしてる

担任の信頼を壊したって事に気付きなさいっ!

これは半袖半ズボン事件以上に重大な事やで!

バツが悪くても嘘はつかないように・・・それだけ守れよっ!(`ヘ′)ぷんぷん。





呆れて物が言えないとはこの事である。いや・・・充分、言うてるけどねっ

(゜ロ゜)ポカーン・・・である。




結局―――――。




ちょっとうっかりして配慮に欠けていたと反省しました。

もしも言いにくいことがあれば、副担任が女の先生なので

その先生に言ってもらってもいいし、保健の先生に言ってもらっても

話が私の耳に伝わるようにしたいと思いますので・・・。

これからも何かお気付きの点などありましたら、改めて行きたいと

思いますので、何でも言って下さると嬉しいです。




まぁ~!何でも~?
私・・・文句言いなんですよ~!
(⌒。⌒)オーッホッホッホー





そんな感じで電話を切った。

なんかドッと疲れてしまった。

そして・・・反省。

先生、ごめんね!

返事の遅い悪い奴呼ばわりしちゃって・・・。




さて、あさってに迫った授業参観。

しかと拝見させて頂きますから、教壇から口うるさそうな・・・

●●●の母親を探してみて下さい。

もしもピタリと当てたら、無償で尊敬させて頂きますから・・・。




さっ!も1回、お子、叱っとこーっと!

強制連行ヽ(゜▽゜ )-C<(/;◇;)/イヤァアアアアア!!







実はここだけの話・・・ランキングに挑戦していますっ!


最近の子供達って   生理なんてちっとも   恥ずかしくないんだって・・・(先生談)

それぞれをポチッと愛のトリプルクリックよろしくお願いしますっ!





★`゜・:*:・。、゜・:*:・ えんちのひとこと ・:*:・゜、。・:*:・゜`★






今日はババを実家に送った。
バイパスの交差点の曲がり角付近に
警察官がひとり、立っていた。
少し進むと背にPOLICEと書いた
つなぎを来た人が4~5人。
更に進むとパトカー・・・事情徴収されている車。
7~8人の警官が違反車両を見張っていた。
・・・チッ( ̄。 ̄; ) 他にすること、ないんかぃ!!

みなさんも捕まらないよう気をつけてね。
あ・・・えんち、捕まってませんから・・・。
無事故無違反ゴールドカード保持者です。
o(`⌒´*)oエーッヘン! 威張ってもえぇとこやなぁ!ふふふっ!