*これは長女が書いた昨日のコンテストの感想です*
舞台袖の時は、かなり緊張した!!
でも、演奏すると、全然緊張しなかった!!
最後がみんなとずれた・・・。
表彰の時は、すっごく緊張した。
結果は 金!!
すっごく嬉しかった (^∀^)v
それで 泣きました!!
うれし涙は初めてだった。
弦バスじゃなくて、ずっとパーカスがいいなぁ~。
代表にはなれなかったけど、
今日は 最高でした!!
朝早くから弁当作ってくれたお母さん。
朝送ってくれたお父さん。
ありがとう!!
あ~~~今日はほんとに楽しかった~~~。
By みく
確かに長女は感動して泣いたという事があまりない。
小学生最後の体育大会では、がむしゃらに力を合わせて頑張ったおかげで
総合優勝と応援団結賞のダブルタイトルを獲得し、
クラス全員が嬉しくて、嬉しくて、感動の涙に濡れていた・・・。
そんな中・・・長女はヘラヘラ・・・おーぃ、何がそんなに嬉しいねーん (´_` )ハハッ
お子たちに読み聞かせようと買ってきた・・・
“チロヌップのきつね”←これ、まじでお勧めです。泣けますよーっ!
読んであげてる私のほうが、胸に込みあがってくる熱いものを
抑えることが出来ず、涙、涙、また涙。感動の涙にむせたというのに
長女は・・・・・・・( ̄  ̄) しらぁ~ おぃ!可哀相じゃないのか?こぎつねが・・・
「かわいそうは、かわいそうやけど・・・(゚~゚)」 じゃぁー泣けよ!涙流せよ!
思い返せば小学2年生の頃・・・
私が長女に宛てて書いた手紙には、妙に感動し、ワァワァ泣いたことがある。
どんな手紙かというと・・・こんな手紙→ 未来へ・・・
もしかしたらそれ以来なのかもしれない。
昨日、帰宅した長女がちょっと照れながら、泣けた・・・と言った時に
ほわ~んとした風が横切ったような、妙に爽やかな気分になれた。
母としては、金をとったということよりも、力いっぱい立ち向かって
その充実感で感動し、涙したという事のほうが、実は嬉しかった。
そして、寝る前に私の部屋のドアを開け、頭だけチョコンと出してこう言った。
お母さん、ブラバンやっててよかったわ!
これからはもっと頑張れそうな気がするわ!
もぉーめっちゃ感動したよ。おやすみーっ!
なんだかなぁーっ、うちの子・・・
めっちゃくちゃ
えぇ子やわぁ!
こんなえぇ子の親っていったい誰なんやーって、思うよねっ?!

それが、何か?


それぞれをポチッポチッと愛のワンクリックよろしくお願いしますっ!
地区のどんど焼きにちょこっと顔出したよ。
っていうか・・・正月飾りを燃すためやけど・・・
チビと一緒に、どんどの煙にあたってきたじょ。

ついでにおしるこも頂いたら、めっちゃおいしかった。
なんかそれだけで得した気分っヾ(゚∀゚)ノ゙
それとやっとヘルスメーターを新調した。
(・_・;)_・;)・;);)) ナントッ!! 体脂肪計やぞっ!
新しいものを開ける時ってなんかワクワクしない?
そのノリで年齢や身長を登録して、喜びのあまり・・・
勢いでそれに乗ってみた・・・。
(((((((((;;゚:;:Д:;゚;;))))))))ガクガク
あ、あ、あかんっ!マジでダイエットせんな・・・!
本当の体重を知ってしまったことで
なんかちょっと損した気分っ(;´Д`)ウウッ