しつこいけど雪はいかが? | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



昨夜は雷もならず、この雪景色にしては静かな夜だった。

吹き荒れる風の音すら聞こえない・・・。










峠は越えた・・・(´▽`) ホッ









そして今朝、いつものように5時過ぎに起床っ!

近頃は起きるとすぐに、ロフトの窓から外を眺めるのが日課になっているので

とりあえず、白い息を吐きながら窓に顔を近づける。

そして・・・愕然とする。









\(〇_o)/ギョギョ 
また積もってるよぉーっ!










まだ除雪車すら走っていない様子・・・at 6:00


すっぽりと雪に埋もれる玄関前・・・白銀の世界っ!





登校時間だというのに、まだこんな状態・・・at 7:00


もしかしたら休校か?

通常通り登校と連絡網ありっ!(ー△ー;)えっ、マジ?!





この雪の中・・・何があるかわかったモンじゃないと、

生真面目な旦那は、いつもより30分早く家を出ることしたのだが・・・









ぶぉ~んっ、ぶぉ~んっ =3 =3 =3 =3 =3 =3









(・・。)ん?どうしたぁ~? 









キュルキュル・・・シュルルルル・・・









Σ( ̄□ ̄;;;)!!げっ!!またかよっ・・・









数日前のかっこえぇ店長とのひと時が思い出される。

しかし・・・ちょっと考える・・・。




今日の相手って・・・旦那やんけっ・・・‐´`、,´`、,´`(´ε`*)ペッ 




萌えんなぁー・・・・・チッ( ̄。 ̄; )




雪はしんしんと降り続いているし、め~~~っちゃ寒いけど

ここは一肌脱ぐしかないな・・・と、腹を決めたえんち。外に出る・・・。
       ↑
     (*´д`*)ハァハァ




こんな早朝5時半の寒空に、どうしてこの私が車を押さんならんのか?

理解できないところだが、やむを得ない・・・・・チッ( ̄。 ̄; )

前後に車を何度も揺らし、チャレンジするも・・・

除雪車が通っていない車道の雪が、バンパーにあたり行く手を阻む。









ぶぉ~んっ、ぶぉ~んっ =3 =3 =3 =3 =3 =3
キュルキュル・・・シュルルルル・・・










何度も何度もチャレンジしては、スコップで雪をかきだし試みていたら

後ろの方から人の声がした・・・姑だった・・・。




ゲッキタ━━━━( ̄ー ̄;)))))))))))))━━━━ッ!!!!




一緒に車を押して下さると言うので、ウザイな申し訳ないなぁと思いつつ

イヤイヤ・・・仲良く2人並んでケツを押した。




姑は自称、力持ちなのでとても威力があった。スゴイですね・・・その馬鹿力・・・

旦那が一生懸命、バックしようとしてるのに・・・









真っ赤な顔して
押してるよぉー










よっしゃー、そぉれー、、、ナンノナンノ、これしきぃー









私には負けるもんかっ!という声も聞こえたような気がした。

嫁vs姑 みたいな・・・……(-。-) ボソッ









ちょっとっ、ばぁちゃんっ!( ; ̄。 ̄)σ" ツンツン...
今ね、バックしてるのに押したらあかんやん!










バックランプ、ここね・・・ついてる時はバックするから

気をつけんと、はねられるでっ!ヾ(゚∀゚)ノ゙ウヒョウヒョウヒョ




30分かかってやっと車を車道に出すことができた。

その勢いで、なんとか通りまでノロリノロリ・・・と前へ・・・。

そんな旦那を見送りながら、私は思った―――――。



















旦那よ、ご苦労さんっ!
でもえんちもたいがい
ご苦労さんやでっ!
このご恩、一生
覚えときやーっ!




















それから子供を起こし、私は通学路のルートの雪のけをする。

昨日、確保したはずの道には、またしても同じくらいの雪が・・・。









ガ━( ̄□ ̄;)━ン!!
またかよ~っ!










今日は5軒分ほどの距離を雪のけしたじょっ!


子供たちが雪に足をとられることなく、歩いていけますように・・・





それからも家の前の雪のけに励むえんち。











授業参観はサボってやった。(*≧m≦*)ププッ

学級懇談・個人懇談・・・すべて(ー_ー )ノ" パス




私にはあさって大阪へ行く事で、頭がいっぱいなの・・・先生。




大阪までの道案内のナビを取る為に、旦那の車の雪のけも決行。

埋もれすぎていて、どこに乗ってるのか分かったモンじゃない。




学校から帰ってきた次女も参加。


ゞ( ̄д ̄;)おいおい そこ・・・ボンネットの上じゃないのか?





ひとしきり雪のけをした後で、せっかくだから・・・と、作ってみた。




でっかいのがえんち作。ちっこいのが次女:遥作。


鼻が高いので外人の雪だるまということにした。要するに・・・

雪だるまではなく、スノーマンと呼んでくれると嬉しいじょっ!





今日は久しぶりに青空が広がったし、大阪行きの特急も動き出したし

昨日までの不安が一気に解消して、えんちのココロまで晴ればれしたよ。

そして・・・夕食時、ニュースの天気予報―――――。









冬型が緩むのは明日まで・・・土曜から日曜にかけて
さらに強い、この冬1番の寒気が南下するもよう。警戒が必要。




















・・・_| ̄|○ ガクッ…





















寒波と共に筋肉痛もきっと来るぅ~きっと来るぅ~と呪って下さい。


どうぞ、ここを  ポチッとヨロシク♪

調子に乗って、ここも 日記・ブログランキング ポチッとヨロシク♪


ちなみに去年の今日の日記はありません・・・((^┰^))ゞ テヘヘ さぼっちゃった!








★`゜・:*:・。、゜・:*:・ 筋肉痛の前に・・・ ・:*:・゜、。・:*:・゜`★






腱鞘炎になりそうだ・・・。
スコップを握ってた手のひらが
めちゃくちゃ傷みます。
腕もだるくなってきました。
とうとう、きたか・・・(;´Д`)ウウッ