骨が折れた | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



昨日・今日と実家の母のアッシーを引き受けた人の良いえんちです。




久々の挨拶を・・・みなさん、こんばんわっヾ(≧∇≦)〃




先週の土曜日、百貫おデブの実母がこけた。

左ひざをついて倒れこんだ。

日曜日に町医者にかかってはみたものの、あやふやな診断で

鎮痛剤を出されるだけだったらしい。休日とあって担当医が不在という理由で・・・

もともと桜島大根より太い左の膝はみるみる膨れ上がり、

言いようのないだるさに眠れぬ夜を過ごし、翌朝の月曜日・・・

通院中の国立病院で診察を受けた。

レントゲンの結果、異常は見られず、膝に溜まった血を抜いてもらって

明日のMRIの予約をし、とりあえず今日のところは帰宅する事となった。




抜いた血は注射器に2本分だったそうだが、旦那は以前、酔っ払って

ぶっ倒れた際、4本分抜きましたから・・・全然驚かない私・・・。

少しだるさがとれ楽になったというものの、1人では歩けない状態。

妹と私が肩を貸してどうにか前に進む。お、お、お母さん・・・潰れそうですw




そして今日、また国立を受診し、MRIを撮ったわけだが・・・



















即、入院・・・明日、手術



















膝は骨折していたらしい・・・(;´Д`)ウウッ

歳をとると骨が弱くなるから、ちょっとの転倒でもすぐに骨が折れてしまう・・・

それは百も承知だが、母の膝の周りの脂肪の厚さを考えると

人の何倍もぶといので、それがいいクッションになっていると思えるし、

まず骨折はありえないと、みんな そう思っていただけに・・・









一同 ポカーン(゜□゜)ポカーン









開いた口も塞がらないままに、入院の準備の為、

実家まで車を走らせ、必要な物を取りに行ってきた。

σ( ̄。 ̄)はお子が小さい時、たびたび入院をした経験があるので

入院準備は手馴れている方だ・・・( ̄^ ̄) エッヘン 威張ってどうするよ?




大腸ガンの手術(ババ) 腹部動脈瘤のバイパス手術(ジジ) 足の骨折

不整脈 子宮筋腫などなど・・・この10年の間に何度入退院した事か・・・。




歳を重ねる事と病を重ねる事は、比例させてはいけないものだ。

日頃の健康管理の必要性を考え直すいい機会と思い

えんちは節制に努めようと思います。え?(*゜▽゜*)? 何を節制するの?









まずはストレスを溜めない事!









やりたいことは・・・



















我慢



















(>_< ) シナイッ ( >_<) シナイッ



















食べたいモノは・・・



















我慢



















(>_< ) シナイッ ( >_<) シナイッ



















無理する事も我慢する事も、すべてストレスの元~っ!



















無理もせず我慢もせず、やりたい事やって、食いたいモノ食って・・・




ヽ( ^∀^)ノ マイペースで
行くことにしま~すっ!!





なんや、今までとちっとも変わってへんやんっ・・・∵∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ




こんなえんちに温かな脂肪をも溶かすような愛を下さいっ!

どうぞ、ここ  をポチッとヨロシク♪

ちなみに去年の今日の日記は・・・(・・ )( ・・)キョロキョロ 書いてないっ!∵∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ








★`゜・:*:・。、゜・:*:・ 明日・・・ ・:*:・゜、。・:*:・゜`★






朝9時半~
手術です
(;´Д`)ウウッ