小学校の懇談会 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



今日は小学校の教育懇談会・・・。

授業参観は1限目・・・8:30からって早すぎやし・・・(^▽^;)

よしっ、チビを早めに起こして、さっさとパンを食べてもらって

8時過ぎたら即行、保育園へ押し込んで、学校へ行こう!と計画を立てた。

チビの機嫌は願ったり叶ったり・・・すこぶる快調っ!

案外、楽勝で計画通りに事は運ぶとほくそ笑んだ。









余裕、余裕っ
♪(* ̄ー ̄)v










余裕ついでに花の水遣り・・・。

ふと見たら、朝顔のツルが結構伸びてきているのに気が付いた・・・。

上へ上へと伸びて絡みつくものがないが為に隣のツル同士が

絡んで絡んで・・・クネクネと・・・ ┐( ̄ヘ ̄)┌ ・・・ 

これは人間社会では有り得ない身勝手な行動だ!

絡む相手がいないからと言って・・・






























隣の旦那に
絡んでいたら
大変だものっ
(* ̄m ̄*)ぷ




















気になりだすと後からやろう・・・なんて言ってられないのがO型。

今、やらねば・・・<(* ̄^ ̄*)>キッパリ

脚立を出してきて雨どいにワイヤーを這わせ、麻紐を何本か垂らし

それをプランターにくくりつけ・・・←分りにくいから ↓図で・・・





ネットや支柱やいろいろ試したけど、これが1番ラクチン!





よりによってこんなにせわしい今日、やる必要はあるのか?と

時間を気にしながら、汗水流してせっせと働く自分に

ただ呆れるばかりだ。やりだしたら、とことんなんだから・・・。




8時半にどうにか保育園へ送り、結局、参観は15分のみ。

まっ・・・いっか・・・。




9:30~11:00 中学校のブラバン演奏の後、映画鑑賞。




“地球が動いた日”

1995年の阪神・淡路大震災で、身近な人の死や避難生活など、

多くの悲しみと苦しみを経験した子供たちが明日を見つめ、

希望を見つけ出して成長していく姿を描いた長編アニメーション映画。




どうもお涙ちょうだいの映画のようだった・・・。

あぁ駄目だっ!泣いてしまうかもしれないと思っていたら、案の定・・・









(*´0)ゞファァ~~♪あくびの連発で涙が出てしまった




11:00~11:20  学校長より学事報告

11:30~12:00  学級懇談の後、通知表をもらい、いったん家へ帰る。




個人懇談は3時・・・。

それまでにランチ、買い物を済ませ教室の前で順番を待つ。

やっぱり遅れていた・・・しかも1時間遅れ・・・・・・_| ̄|○ ガクッ…

窓からの風が気持ちよくて、うとうと・・・。

忙しい中でもこんな一瞬があるから、人生は楽しい。




担任の先生から“ちょっと冷めたとこがありますね”と言われる。

あぁまたか・・・いつも言われるので驚かない。




(o・。・o)あっ!驚いた事がひとつ・・・。

旦那からメールが来た・・・。

飲み会に行くから、○○まで迎えに来てもらうことになりそうです

ゞ( ̄д ̄;)おいおい この前もたしかそこで待ち合わせてあんな事に

なったって言うのに・・・全然、懲りてへんやんっ!!




あなたの学習能力のなさに
呆れるほど、驚きましたっ!








人気 blog Ranking に挑戦しています。気が向かなくても・・・とりあえず・・・


お帰りの際、ポチッとヨロシク♪(*≧▽≦)σ・・・


ちなみに去年の今日の日記はこれっ (。・・)σ・・・【イメチェン】