学校帰りの遥の機嫌が悪い。
帰って私の顔を見るなり、今にも泣き出しそうなくらい
興奮し、声を震わせて言う。
先生がズック、これじゃあかんって言うんや
もっと運動しやすいのに買い替えろって・・・
それに下敷きも何も絵の書いてない奴じゃないとあかんし
鉛筆は6角形の無地じゃないとあかんって・・・
この前は連絡ノートを無地の奴に変えろって言うてたし
いったいなんなんやぁ~今頃・・・(`ヘ′)ぷんぷん
全くその通りだと私は思った。
最初から駄目なものなら新学期が始まる前に言えっ!である。
いまさら・・・
新しいのを買えと?!
下敷きにちょっとかわいいキャラが書かれているからって
どれほど勉強に支障があるのだろう。
鉛筆が6角形じゃなくて、丸いからって
どれだけ字を書くのに支障があるのだろう。
そんなことが気になって、勉強が出来ないという子ならば
時折吹く風に揺れるカーテンを見ても・・・
教室の窓から見える空の高いところを、悠々と羽を広げ
飛びまわるとんびを見ても・・・
前の席の子の髪の毛の寝癖でさえも、
勉強が手につかないんじゃないだろうか?
そんなこと・・・
どうでもいいやんっ!
去年もおととしも・・・
考えてみれば1年生として入学して以来、
指摘された事がなかっただけに、
今更・・・と言う気持ちでいっぱいだ。
学年によって、先生によって、
去年は良くて、今年は駄目なんて納得できない。
今更、買い換えるのももったいないし、
とりあえず強行姿勢で、そのまま使わせることにした。
先生がまだブツブツ言うようなら、文句を言ってやると・・・。
私・・・間違ってますか?!
人気 blog Ranking に挑戦しています。気が向かなくても・・・とりあえず・・・
お帰りの際、ポチッとヨロシク♪(*≧▽≦)σ・・・【ここ】
ちなみに去年の今日の日記はこれっ (。・・)σ・・・【エロチックな朝】