今日は朝からフットワークが軽い。
旦那は仕事・・・( ̄△ ̄)エッ・・?・・・それでかいっ?!
((-_-。)(。-_-))イエイエ
10時~きらめきみなと館で開かれるふれあいフェスタなる催し物が狙い。
マジレンジャーショーもあるので、会場前には長蛇の列。
その列に並びつつ会場に入るも、かぶりものの嫌いなチビ・・・やはり・・・
怖いぃぃぃ・・・(><。)。。
並んでまで入ったのに・・・絶対見ないと言い張る。
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
港の風が気持ちよかったので、ポップコーンを買って
食べながらそこらへんを散歩してみた。
え?(゚Д゚≡゚Д゚)?え
今、なにか黒いものが
横切らなかった?!
Σ( ̄ロ ̄|||)ハッ!?
また・・・なにか・・・
三(゜ロ゜;ノ)ノヒッ
とんびぃ~っ?!
最近は山に住む猿や熊だけじゃなく、海のカラスもとんびも飢えているようだ。
人様の食ってる物を狙ってくるとんび・・・。
頭上をぐるぐる旋回しながら、じわじわ距離を詰めてくるとこなんか
まるで・・・ホラーかパニック映画の1シーンのようだ。
・・・怖いって・・・・・・(゚_゚i)タラー・・・
すぐ目の前まで低空飛行で迫ってくるので、
私たちはキャァーキャァーと逃げ回って追い払いつつ、それでも食べた。

これは平成11年夏限定で開かれた つるが きらめき みなと博21 の
記念のモニュメントで、じつは北前船をモデルにしているそう。
そういえば・・・船の帆に見えません?!
その後、買い物を済ませ、夢庵でランチタイム。
2時~図書館で紙芝居やエプロンシアターなどの催し物があるので
チビにいいかも・・・と連れて行くことにした。子供の為にせっせと動くえんち。
自分で言うのも気がひけるが・・・
な~んていいお母さん
なんでしょう、私!
・・・@^_^@ポッ
1番見やすいところで見せてあげたい親心で、ちょっと早めに会場となる部屋へ
足を運んだが・・・誰も先客がいなかった。この時点ですでに5分前・・・。
時計の針が2時をさした時、1組の親子連れが入ってきて・・・
たった2人だけのお子ちゃま・・・
あまりにしらけた雰囲気に逃げ出したくなるような・・・
紙芝居もエプロンシアターもペープサートも・・・
すべてマンツーマンで行われて、恥ずかしさのあまり居心地が悪い。
それでもお子は喜んで見ていたので、1時間は我慢・我慢・・・。
この語り部達・・・平均年齢ざっと50歳?!頑張るおばちゃん達のサークル。
アマチュアだけど、語りには強弱つけて、怖そうな役もか弱い役も
恥ずかしげもなく、なりきってやっている点は大いに誉めたいところだ。
ただ1点言わせてもらえば・・・
ごちゃごちゃになってるんですが・・・┐( -"-)┌ ヤレヤレ
か弱い役なのに、声は怖い悪者役なんて・・・
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!なんと、分かりづらいこと・・・。
その後、噂のミニストップのソフトクリームを味わおうと車を走らせる。
海辺の8号線にポツンとあるミニストップへ・・・。
私はブログ友達のひでまるさん がお勧めしていた練乳いちごパフェを
お子はバニラのソフトクリーム、ピーチのソフトクリームを・・・。

レジの奥に食べるスペースがあったので、そこで頂く事にする。
お互いにつつきあっていろいろと味見をしながら食べた。
驚くほどでもなかったが、濃厚なソフトクリームがまったりとして
コクのある濃縮ミルクのよな感じのソフトだった。
ピーチは後味がさっぱりと格別おいしかったような気がする。
そしてこの練乳いちごパフェ・・・。
いちご、シャリシャリ
言うてますけど?!
∑( ̄□ ̄;)ッゲ!!
これ冷凍いちごやんっ!!
いちごって冷凍できるんや・・・と、ひとつ勉強になった。
しかし・・・やっぱり私は生が好き。
ある意味・・・固さも必要ではあるが・・・
やっぱ生が1番っ!
生、最高ーっである!
ふいに顔を上げたら目に入ったモノ・・・。

あかんと書いてあるにもかかわらず、1枚撮らせて頂いた。
これからのご時勢、こういう看板も増えるのかねぇ~なんて思いつつ店を出る。
4時前にやっと家に帰ったが、疲れた・・・その一言に尽きた・・・
・・・そんな1日だった・・・。
でもこれで1日が終わったわけではなかった。
この後、さらに過酷なまでに疲れ果てる事になろうとは・・・。
その行為を終えた後・・・ ←え?(*゜▽゜*)? どんな行為?!
私は立ち上がることすらできず、ただ昏々と睡魔に襲われた。
肉体的な疲労で倒れこむなんて、ここ何年と経験したことがなかった。
ただ今・・・私の足腰・・・ガクガクです。
なんでや?と思うでしょうが、この続きはまた明日・・・ということで・・・
なんせ、疲れてるもんで・・・では・・・そゆことでヨロシクッ! |彡サッ!
人気 blog Ranking に挑戦しています。気が向かなくても・・・とりあえず・・・
お帰りの際、ポチッとヨロシク♪(*≧▽≦)σ・・・【ここ】
ちなみに去年の今日の日記はこれっ (。・・)σ・・・【ちびの学習 】