まずは乗るならやっぱ ピレネーでしょ
ちょっと早めに宿を出る。(とは言うものの宿から車で15分ですが)
9時開園のパルケには余裕を持って早めに到着。
駐車場も入り口付近を (σ・∀・)σゲッツ!!
園内でこっそり食べるお菓子をそれぞれのかばんに隠し持ち
颯爽と(さっそうと読む)チケット売り場へ向かう。
いつものように私は旦那に声をかける。
『カメラ持った?ビデオは?バッテリーは?車の鍵かけた?』
早口でまくし立てるように旦那に言うと、不機嫌そうに・・・
『持った、持ったっ!』
旦那は抜け目なく、いつでもテキパキと行動するタイプなので
私はとても助かっている。おまけに体が方位磁石のように移動もばっちり!
どんな場所でも方向音痴の私のように、道に迷うことはない。
だんだんと人が集まって来る。ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク しながら、
私たちもチケット片手にゲート前に並ぶ。
開園10分前を切り・・・お子が言った・・・。
『なんか寒い・・・ジャケット欲しいなぁ・・・』
旦那は子供が風邪をひくといけないと、走って駐車場へ戻り
お子のジャケットを取りに行く。そして息を切らしつつこう言った。
『デジカメ持ったよなぁ?』
ヽ(゜ロ゜;)ノえっ?あ~た!さっき私が聞いたじゃない?ちゃんとカメラ持ったかって!持った、持ったって言ったじゃない!!
ガ━( ̄□ ̄;)━ン!!またしても今来た道を逆戻りの旦那・・・。
そして開園の合図とともに、流れ込む客・・・。
ゲート前で取り残されるえんち一家・・・。
せっかく早く来たのに・・・意味ないじゃんっ!!
朝から汗流して走る旦那を見る私たちの目は、外の空気よりも冷たい。
いったい何やってんのよぉ~っ!だから聞いてやったのに~っ!・・・・・・(´、`;)ブツブツ
閑散としたゲートからトボトボと中に入る。
当日予約制の別料金(500円でワンドリンク)フラメンコショーが
見たかったので、旦那に財布を預けチケットを手に入れてきてもらう。
その間に次女と私はピレネーへと向かい並ぶことに・・・。
いつもは8月の暑いさなかにここに来るので、風が気持ちいいけれど
今は3月・・・しかも・・・前日はどこもかしこも雪の降るような
そんな寒さだった為、風が肌にピリピリ痛いくらい・・・。
怖くて震えないけれど、寒さで震えますぅ~!
長女とチビと旦那は3人で、メリーゴーランドや急流すべりなど
楽しんでしばし・・・別行動をとる。
そして10時過ぎ・・・そろそろフラメンコショーの会場へ行こうと
合流したのだが・・・そこで旦那がこんなたわけた事を言い出した。
『・・・( ̄。 ̄;)あのぉ…たしか、さっき財布返したよなぁ~あんたに・・・』
え?(゚Д゚≡゚Д゚)?え
もらってへんでっ!
私、今、あなたに
会ったばっかりやでっ
財布は?!ねっ?!
持ってるんでしょうねっ
慌ててビデオケースやジャケットのポケットや探り出す旦那。
ないっ!!
ないっ!!
ないっ!!
・・・・・・・・
ガ━( ̄□ ̄;)━ン!!財布にはまだ5万円ほども入っていたし、
あれがなきゃ、ジュース1本だって飲めないし、お土産だって買えないっ!
それにせっかく手に入れたフラメンコショーのチケットもぱぁ~?!
あまりのショックに私は呆然としてしまった。
財布の落し物が出てくることはまずないだろう。
中身だけ抜き取られ、後はどこかにイラン!! (*`◇´* )ノ ・゜゜・。
il||li _| ̄|● il||li
いつだってしっかり者の旦那ぶってるくせに・・・
何やってんのよぉーっ
それからあちこちのチケット売り場へ走り、財布の落し物はないか
聞いて回ることに時間を費やす。
旦那がさっき立ち寄ったアトラクションなどを回ってる間に
私は何度もチケット売り場で、落し物はまだないですか?と
しつこく聞くことに・・・。すると・・・。
『たった今、急流すべりの舟の中に落ちていたと届けられました』
O(≧▽≦)O ワーイ♪
こんな世の中だけど、まだまだ良心的な人がいるんだなぁと
やけに感心してしまったσ( ̄。 ̄)
そしてここぞと言う時に、とんでもない事をしでかしてくれる旦那に
かなり呆れてしまったσ( ̄。 ̄)
この後、何があっても旦那にはかばんを預けたりせず・・・
お子にも今日のお父さんには絶対、物を預けるなっと釘をさし、
自分のものは自分で責任を持って管理することを忠告する。
そして、その忠告の後、やれやれと用を足すが・・・
トイレのフックにかばんを掛けたまま、手ぶらで出てくる長女・・・。
このボケ女~!
いやー゚。(*^▽^*)ゞ 口も悪~ぅなりますって・・・
そんなハプニングあり~の、パルケでしたが
かっこいいフラメンコダンサーと記念撮影(先着5名のみ)もしたり
ピレネー何回も乗ったり・・・満喫しました。(。-_-。 )ノハイ
旦那の失態は続く