詩集“すみわたる夜空のような”
今日は小学校で“6送会”があった。←6年生を送る会です!
インフルエンザの為、1年生3クラスのうち1クラスが学級閉鎖・・・
そんな中で、強行突破のように行われた最後のお楽しみ行事だった。
長女:未来は6年生・・・。
当然、下級生たちが作った花道を、割れんばかりの拍手の渦中、
はにかみながらも先輩ぶって、凛々しく歩く姿が見れるのだ・・・。
その姿を小学校最後の思い出にビデオに納める・・・。
そう思っていた・・・・・・・・・・
しかしっ・・・・・・・・・・
インフルエンザだった・・・。
・・・_| ̄|○ ガクッ…
インフルエンザとは名ばかりで、関節痛はおろか、
倦怠感もなければ熱もない。それなのに出席停止中・・・・・・
旦那が子守の為、休みをとってくれたのでチビと未来を任せ
次女:遥の発表を観る為に、ビデオを担いで1人いそいそと家を出る。
使い慣れないムービー・・・画面揺れる揺れる・・・。まっいっか・・・。
いちおっ、遥のバトンクラブでの勇姿と
4年生の発表でちょっと舞台に上がったところを撮っておいた。
その後も5年生や6年生や先生方の発表があったけれど
うちの子・・・もう出ないし・・・帰るきゃっ・・・ε=┏(*≧▽)┛
ついでに買い物に行って、ぷら~っと本屋へ行くと・・・
デタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!
大好きな銀色夏生の詩集が出ていた。
ワ~ィ:*.;".\(*^▽^*)/.";.*: ワ~ィ 今日はラッキーだ。
発売日を調べておけばいいのだろうが、それでは感動に欠ける。
私はちょこちょこと本屋の新刊コーナーを覗き、
まだか・・・まだか・・・いつになったら出るのだろう・・・と、
期待で胸を膨らませながら、自分の目で探し出す・・・。
これこそが、感動アップの秘訣だと思っていて
実際、こんなふうに新刊を見つけたときの喜びようは言うまでもなく
隣に人がおろうが、オーマイガーッ マジで声が出てしまう・・・。
あったぁ~
あったぁ~
あったぁ~
さっきマミ姉からコメントを頂いて、読んで分かったんだけど
“銀色夏生”って・・・
マイナーなのか?
私は独身の頃から大好きでかれこれ17年ほど、
出るたびに買い続けてるんですが・・・。
せっかくだから・・・今度1冊づつ紹介していこうかな?
なぁ~んてことを、思ったσ( ̄。 ̄)です。
ただいま、うちの旦那・・・飲み会に行ってて留守です。
ワ~ィ:*.;".\(*^▽^*)/.";.*: ワ~ィ
いつからだろう・・・
旦那の留守が
こんなに嬉しく
思うようになったのは!
朝まで飲んでろ~っ!!
なんてね・・・……(-。-) ボソッ