今日は祝日だけど小学校で授業参観があった。
小学5年生にもなると、見に来なくていい・・・なんて言うのかと思ったら
『頑張っていっぱい手 あげるから、見に来てなっ!』
なんて張り切っている ヽ( ´ー)ノ フッ まだまだお子ちゃまっ・・・(* ̄m ̄*)ぷっ
今日はじめてお会いする担任の先生はどんな方だろう・・・?
今春、小学校を卒業した長女は言った。
『あの先生、めっちゃ怖いでーっ』
(ー△ー;)えっ、マジ?!!!いったいどんな先生なんだろう・・・?
授業参観よりも、先生のほうに興味が沸いていたのは事実だった。
5年1組
教室の廊下側の真ん中に遥がいた。←みっけ~っ♪(* ̄ー ̄)v
算数の授業だった。
教室には先生の声が響いていた。
この問題が出来る人?
・・・ほいっ!手ぇあげよっ!
『(≧∇≦)ノ ハーイ♪ 』 『(。-_-。 )ノハイ』 『(*`◇´*)/ ハイ!! 』
手を上げるメンバーは決まっているらしい・・・。
数名の生徒が早く当ててくれと言わんばかりに、手を上げていたが
先生は満足しない・・・。そして、続ける・・・。
なに~っ?いつものメンバーだけ~?みんな、手ぇ上げよっさぁ~っ!間違ってもえぇやん!わからんかったら隣の人と相談しよっさぁ~!なっ!ほらっ、手ぇ上げよっさぁ~っ!ほいっ!ほいっ!
先生の大きな声につられるように、また数名が手を上げる。
しかし先生は満足しない・・・。そして、続ける・・・。
手ぇ上げてへん言うのは、わからんってことなんか~?ほんなら隣の人に聞こっさ~っ!えぇやん、間違うてもえぇやんかっ!しゃべろっさ~。なぁ!しゃべってスッキリしよっさ~。しゃべるとスーッとするげなぁ。なっ?ほらっほらっ、手ぇ、上げよっ!ほいっ!ほいっ!
先生は一生懸命だった。1人、また1人と手をあげる。
しかし先生はまだ満足しない・・・。
まだ数名の生徒の手が上がらないからだった。
先生は言った。
クラス目標なんて書いてあるか、みてみよっ!“みんなで助け合い 伸びよう” みんなで・・・ここが大事なんやでっ!わからんかったら相談し~や~!1人だけ伸びとらんと、みんなで一緒に伸びよっさ~っ!なぁ?ほんならっ!ほいっ!ほいっ!
結局、わかったのかは定かじゃないけれど、みんなが手を上げたところで
先生は満足した・・・。
はい・・・○○さんっ!
教室中・・・先生の声は高らかに響いていた。
その声は決してうるさくなく、程よく興味を引く。
先生の目は絶えず、教室の隅々をせわしく動き、ひとりひとりに声を掛け
頭をなで、背中をポンッ・・・なんて、小さな喝を入れていく。
注意が必要な時も、後回しにせず、その場その場で、
きちんと対処していくところに、私は好感を覚えた。
その好感に拍車をかけたのが・・・方言だった。
先生ったら、敦賀弁丸出しなんですものーっ。
もぉ~惚れたよっ!
先生~~~~っ!
私より歳もいってるし、私より太ってるけど・・・そこがまたいいっ!
マジで惚れそうな・・・そんなパワー溢れ、元気みなぎる先生とのこの1年間は
とても有意義なものになるだろうと、私は確信し、安心した。
先日、覇気のない先生 を見てきただけに、私の感動は大きかった・・・。
これこそ・・・
大当たり~っ!
そして参観の最後には粋なはからいで・・・歌のプレゼントが・・・。

参観に来た父兄の方に向きを変え、大きな声で歌ってくれた5年1組のみんな。
ありがとう。
何が嬉しいのか、遥のこの笑顔・・・。
やっぱ・・・まだまだお子ちゃまだ・・・。( -_-)フッ
人気 blog Ranking に挑戦しています。気が向かなくても・・・とりあえず・・・
お帰りの際、ポチッとヨロシク♪(*≧▽≦)σ・・・【ここ】
ちなみに去年の今日の日記はこれっ (。・・)σ・・・【芝刈り】