ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。。。眼鏡屋へ行って来た・・・。
昨日の夕方、お風呂に行った未来が、
メガネが外れた~なんて騒いでいた。
またまたぁ、おおげさなぁ・・・( -_-)フッ なんて思ってたら、
鼻に当たる部分が外れちゃってるよぉ。
合わせてみた。でもねじがないから、どうしても外れてしまう。
ちゃんと探したんかい!!
(`ヘ′)ぷんぷん。
仕方がないから、眼鏡なしで行けば?(; ¬_¬)と、
冷たくあしらうが、まったく見えないから歩くのが怖いなんて言う。
仕事帰りの旦那に、工具箱からさまざまなガラクタを
引っぱりだして、応急処置をしてもらう。
けっこうしっかりと固定できた。
うちの旦那は本当に感心するくらい、なんでもやりこなす。が・・・
所詮、素人仕事!体育とかで外れるといけない。
それで眼鏡屋でちゃんと治してもらう事になった。
何時限目に行けばいいかと未来に聞いたら、
『業間がいいな!マラソン休めるし・・・』だって。
ε=(>ε<) プーッ!!
10時10分に学校の門で待ち合わせ。
近くの眼鏡屋まで車でひとっ走り・・・
εε=εε=εε=ε=ε=┏( >_<)┛ばびゅーーん!
未来が言う。
『急がなくっていいから、ゆ~っくり行こう』
小学生のくせに、さぼりが板についてる?
店で修理の間に、未来の視力を測ってもらった。
なんと・・・・・右も左も0,05らしい。
しかも0,05まで見えてるってことじゃなくて、
どうも計測不能・・・・・。
その機械が測れる範囲はそこまでだそうな・・・。
ヾ(--;)ぉぃぉぃ 悪すぎやん!
まだ時間があったので、私もついでに測ってもらった。
何年か前の免許の切り替え以降だな・・・と
(◎_◎;) ドキドキしながら機械の前に座る。
『さぁ、これは見えますか?』
・・・縦に3列、横に4列になにかが見えていた。
『・・・・・(・・。)ん?ぼけてるなぁ・・・でもこれはC かなぁ・・・
だとしたら右か・・・?( ̄~ ̄;) ウーン どっちだろ?』
はっきり見えないので、ぼんやりと隙間のあるほうを、
指差せばいいのね!とひらめいた私。
『えっと・・・こっち・・・』と言いかけたら、店の人が言う。
『見にくいですか?文字なんですけど、読めますか?』
『(ー△ー;)えっ、マジ?!!!C とかじゃないの?
チェ~ッ… ( ̄、 ̄) それを早く言ってよっ』
・・・・・恥をかくところだった・・・(〃ー〃) ・・・
『あのぉ、ちょっと読めません・・・』『じゃ、これは・・・?』
なんてことを繰り返して、測った結果がなんと
右0,1 左0,3 ・・・・・・・・(゚_゚i)タラー・・・
『これって老眼?』と尋ねる私に
『あっ…まっ…そんな事は…うっ……(*゚~゚*)……』
(; ¬_¬)・・・なんで言葉に詰まるかねぇ。
┐( ̄ヘ ̄)┌ はっきり言えよな!
おいっ!・・・店員・・・!
『お待たせしましたぁ~』
仕上がったようだ。『支払いを・・・』と言うと、
『((-_-。)(。-_-))イエイエ けっこうですw』・・・だって!
ここで調整や修理や掃除や・・・としてもらってるが、
一度だってお金を払ったことがない。
眼鏡屋さん、これで採算合ってるの?・・・と同情してしまう。
でもラッキーだ。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
それにしても・・・
今度の免許の切り替えが
純粋に怖い私・・・。