チビの水ぼうそうもどうやら、治りかけてきたのか、
かさぶたになってきている。
もっとぶつが出ると思ってたので、拍子抜けした感じ。
背中とお腹に10ヶ・顔に4~5ヶ・・・熱も出なかったし、
(*゚▽゚)b☆・゚:*☆ 糸色 女子 言周 ☆・゚:*☆d(゚▽゚*)
まだ多少かゆみがあるだろうから、お風呂は早めに切り上げ、
あがれるように一応、気を遣ってみた私。←さすが・・・母である。
いつもお風呂から上がる時には、1~10まで数えるのが日課。
そのおかげで10までは数えることができるのだが、
10までだ・・・10まで・・・。
それじゃあ、だめやん!(数字は永遠だ・・・)と
最近は11~20もプラスした。
その後、あいうえおを暗唱させる。
『あ~ぃうえおっ、か~っけこ、さ~しぇしょ、たちちゅてと・・・
な~んねの、な~???な~ちゅぎなんやっけ?』
『は~!』
『あ~ばいきんまんやぁ、はぁひふっへほ~ぉ・・・ちゅぎは?』
『まぁ!』
『ま~んめも、や・ゆ・よっ、わをんっ』
締めくくりはABC。
『えぃび~しぃでぃえ~えふじっ・・・えっああいじぇいけ~、えむえむえむおうおっぴ』
『えむえむえむ? (*≧m≦*)ププッ 』
『・・・・・(・・。)ん? なんやっけ?』
『きゅー!』
『きゅーあーえってぃ~ゆっ、ぶ~だぶえっわいじっ』
チビ・・・真っ赤!充分なほど長湯をさせてしまったようだった。
いつも思うのは、子供に覚えさせようと思うものはなかなかなのに、
覚えなくてもいいような事は、どうしてスッと覚えるのか?という事!
トイレでなにやら歌声が・・・♪
きっと保育園で童謡でも教わったのか?と耳を凝らすと・・・
『よ~く、考えよ~
・・・お金は大事だよ~♪』
・・・なんて言ってるし。・・・(゚_゚i)タラー・・・
まだ4歳に満たないおまえにも、お金は大事か・・・( -_-)フッ
近頃のお気に入りは・・・
『電気で元気~♪
・・・電気で元気っ!』 だ。
来週から元気いっぱい
保育園に行ってくれよと願うばかりっ・・……(-。-) ボソッ