チビは最近、洋式便座に1人で座って、用を足せるようになった。
これは私にとって、とてもありがたい成長だ。
いつも家事などで手が離せない時に限って、
『おしっこぉ~、うんちぃ~』とくる。
おしっこの時は早いからまだ許せるが、うんちの時は・・・。
う~~~んっ・・・・・・(*゚~゚*)・・・・・・
チビのくせに、いっちょまえにきばってやがる。
しかも1人で拭けないくせに、
トイレから出て行って・・・(。・_・。)なんて言いやがる。
仕方がないので、家事をしながら待つ。
『おかぁしゃ~ん、うんち、でたぁ~』
その声でまた私は手を止めなければならない。
トイレを開けるとチビがこう言う。
『まだでるぅ・・・』やれやれ ┐(´Д`┌
いつもこんな調子なので、今日は言い返してやった。
『もう一回う~んって、きばりなさぁい((( ̄へ ̄井) フンッ 』
しばらく無視・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・
『お、お、お・・・
おがぁじゃぁぁぁぁぁんっ』
トイレから叫び声がした。いったい何が?
『どうしたの?もうでたの?』
・・・戸を開けると悲惨な顔をした我が子が・・・。
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
なんちゅうこと!なんちゅうこと!なんちゅうことよぉぉぉ!
((((((((((((((((((((爆))))))))))))))))))))
チビはトイレのふたと便座をご丁寧にあげて、
その上に座っているではないか!
小さなおけつが、今にもはまりそうな・・・ギリギリの限界状態だった。
必死の我が子に、私はこれでもかという勢いで笑ってしまった。
皆さんはこういう経験があるだろうか?
大人でも絶対・・・はまるぞ~と私は思う。
なのにうちのチビは耐えた・・・。
小さな体でプルプル耐えた・・・。
その忍耐に努力賞を捧げたい。