書くの・・・忘れてました・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
今さら・・・後編書いても、きっとみんな忘れてるんだろうなぁ。
そんな・・・アルツな・・・((-_-。)(。-_-))イエイエ
忘れちゃったと言う(¬_¬)σ アナタ・・・
11月3日壊れ物(前編)
・・・を読んで下さいね。今日はその後編です。
想像してみて下さい・・・。いいですか?
めちゃくちゃ暑い日です・・・。
ドライブをしています・・・。
信号に引っかかりました・・・。
その信号はとても長い信号だとしましょう・・・。
そしてギラギラ暑いんです・・・車内は・・・。
さて・・・
ここであなたは気長に信号が青に変わるのを、待つ事が出来ますか?
(-”-;)うーん 待てないと言われても仕方ないわけで、
・・・・・待たなきゃいけません。
何を急ぐわけでもないんだけど、無性にイライラしちゃうのよねぇ。
σ( ̄。 ̄)は・・・。
長いんです・・・信号が・・・。なかなか青にならないんです・・・。
ここでこの時間をどう過ごすか?私の行動を教えましょうかっ?
バンバン・・・
ゴンゴン・・・
w(゚o゚)w オオー!
なんと気の荒いお姉さん(←警告:おばさん)なんでしょう!!
2~3車線上の隣に並んでいる車の運転手達は一斉に私を見ます。
“信号が赤ってだけで、そんなにハンドル叩く必要があるのか?
(¬_¬)σ アナタ・・・いかれてる・・・”
そんな目で誰もが私を見るんです・・・。
その白い目はとても嫌なものでした。
そんな目で私を見ないでぇ~
私はそう心の中で叫びます・・・。
(*゚o゚)/チョイトオマチ!! それならハンドル叩くなよっ・・・
そう言いたいのでしょう?(¬_¬)σ アナタ
それが・・・そういう訳にもいかないんです。
ハンドルを思いっきり、叩かなきゃならない理由が私にはあったのです。
壊れ物(後編)いよいよスタートです。
(゜ロ゜)ギョエ!!前置き長くないか・・・(`ε´)ぶーぶー
壊れかけているのか、壊れているのか、確かに不調なあるもの・・・
私にとってかなり必要不可欠なあるもの・・・
それは車・・・。(2000年6月新車で購入)
初めの異常は今年の梅雨の頃でした。
雨が降り出したのでワイパーを動かした・・・そのとたん・・・
ぶつっ・・・
切れてしまったのです・・・。(o・。・o)あっ!切れたのって・・・
・・・σ( ̄。 ̄)じゃないぞっ。
車に積んであるテレビ・CDにワイパーが突然・・・。
テレビやCDくらいなら、我慢できるけれど・・・ワイパーはねぇ・・・。
まっ・・・前が・・・
前が見えませ~んっ
・・・・・隊長~っ!!
・・・という状況・・・運転かなり危ないんですって・・・
やむなく路肩に止めてあれこれ触る・・・直るわけがない・・・
メカ音痴の私が触ったって・・・
エンジンを切ってみました。そしてかけ直す・・・。
♪♪~~♪♪~~♪♪~~♪♪
CD復活~♪ なんと・・・直ったのです。v(。-_-。)vブイッ♪
それから事あるごとに、走ってる最中にブツッと切れるこの症状には、
一旦エンジンを切り、かけ直すことで持ち応えてくれました。
よしよし\(^_^ )ナデナデ
しかしっ・・・
それから1ヶ月ほど経った夏・・・。
その処置方法が効かなくなってしまったのです。
おかげ様で梅雨も終わるとワイパーは不要。
たとえ切れっぱなしでも全然、v(。・・。) オッケー♪
なんて・・・思っていたら・・・
( ̄_ ̄ i)タラー・・・
暑いんですってぇ~
そう・・・エアコンまで切れてしまうんです・・・。┐( --)┌ ヤレヤレ
テレビやCDとは違って我慢できましぇ~んっ。
あまりにも暑い・・・暑すぎる。
そういう暑く煮えた車内で、私は\(≧∧≦)/ムカッとしていたんです。
・・・信号待ち。
あまりにも暑いのと、このポンコツ車に頭にきて・・・
(。-_-。 )ノハイ 殴ってやりました・・・。ハンドルを・・・。
♪♪~~♪♪~~♪♪~~♪♪
さぁ~~~~~っ
冷たい風が・・・
え?(*゜▽゜*)? 何?
直った~っ!どついたら・・・直った~っ!ワ~ィ:*.;.\(*^▽^*)/.;.*: ワ~ィ
それからというもの、走ってる最中にブツッと切れるこの症状には・・・
ハンドルを一発お見舞いする・・・という行為で
復活するようになったのです。
・・・これで夏を乗り切れる・・・( ̄^ ̄) エッヘン
そう思って安心していたんです・・・。
しかし・・・回を重ねるごとに、1発じゃ効かなくなってしまい・・・
3発は力任せに殴る必要が出てきました。
軽くでは効きません。強く・・・が必須です。
ハンドルがぶれるんです・・・。走行中は危険でしょう?
だから信号待ちでこの行為をするようになったのです。
それも回を重ねるごとに、3発じゃ効かなくなってしまい・・・
とうとう・・・10発ほども殴らなければ復活しなくなったのです。
力の限り・・・
ハンドルを10発も殴る女
誰が見ても・・・いかれてるとしか見えないでしょう。
でも・・・私は必死だったのです。
早くどこかのスイッチが作動してくれなきゃ・・・暑い・・・死ぬっ・・・。
この車って調子悪い・・・?壊れかけてるみたい・・・?
いやっ・・・やっぱりどこか壊れているんでしょうか?
暑い夏も終わり今じゃ、エアコン要らない季節だし~っと
いまだに修理には出していませんが・・・大丈夫でしょうか?
このままで・・・。
近頃は秋雨が降り、ぶるっと寒くなってきました。
ヒーター欲しいです・・・(。-_-。 )ノハイ・・・
(o・。・o)あっ!そっか。このままじゃ、今度は、間違いなく・・・
(((p(>◇<)q))) さむいー!!
・・・寒いんですってぇ~
そう叫ぶことになるでしょう。
ここは腹を決めて修理に出すしかないのか・・・と思いつつ・・・
まだ乗り回している σ( ̄。 ̄) なのでした。
いつか走ってる最中に爆破する車がいたら、
きっとそれはえんちの車でしょう。
。。。。。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ 怖~いっ!!
もうこれ以上、我が家から壊れ物は出ないでくれよ・・・
そんな願いも今日、音を立てて崩れてしまいました。
今朝・・・食べた食器を食器洗い乾燥機に突っ込んでいたら・・・
バチンッ
洗浄機のドアが・・・ドアが・・・<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
壊れちゃったよぉ~っ。┐( ̄ヘ ̄)┌
ものいりの年末に向けて、修理費はとんでもない出費になりそうです。
少し財布の紐をググッと締めていかなきゃ・・・と、焦る私・・・(^▽^;)
そして明日、妹とのランチをどこで食べようかと
((o(> <)o))うずうずっの私・・・ゞ( ̄д ̄;)オイオイ
矛盾してますか・・・?
そう・・・それ・・・世の中は矛盾だらけなんです。
好きだよと迫っておきながら、来ると拒む。
顔も見たくないと別れれば、ストーカー。
ゆっくり噛んで食べなさいと言いながら、早くしてよとせかす。
地域一番店と宣伝しながら、客の応対最悪。
古い知人にいつでもおいでよと言いながら、
ひょっこり来られてうんざりする。
こんな問題がなんで解けんのと怒るくせに、
さっぱりわからない方程式。
何でも好きなお寿司を食べてと言いながら、
ピンクの皿(100円)だけにしてと言い足す事。
(・・。)ん? 話がそれてる?!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
つまるところ・・・
壊れてもいいんだよ・・・って、いう物ほど頑丈で、
壊れてくれちゃ困るよ・・・って、いう物ほどぶっ壊れやすい。
この納得いかない矛盾も悲しい運命も、
すべて世のサイクルなのかもしれない・・・。
形あるものはいつか壊れる・・・。
壊れたものに執着しないで、次なる新しいものを追い求める・・・。
あ~この世の中って、なんて出会い系なのかしら・・・。
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
なんかどんどん独り言のようになって、終わらないみたい、日記。
この辺で終わりにします。
いつもの事ながら、長文のご清読ありがとうございました。