コロナ禍はお一人様1テーブルで

お願いしていましたが、落ち着いて来たので


最近はお友達同士でご希望があれば

向かい合ってお喋りしながら

レッスンして頂いてます🎨


この日は娘さんへのプレゼント用にと作られた

ソーイングボックスが完成しました👏

模様はステンシルを使いました。


シンプルで素敵です✨

娘さん、喜んでくれると良いですね☺️


*・゜゚・*:.。..。.::*・゜゚・**・゜゚・*.。. .。.:*・゜゚・*


何となく色合いがクリスマスっぽいので

クリスマス用にしているHAkka japan の

レトロなカップ&ソーサー。


コーヒー好きなのでほぼ毎日飲みますが

コーヒーは食品として世界で最も

農薬使用量の多い農作物だそう☕️


なので、生活の見直しを始めてからは

オーガニックコーヒーを選ぶようにしています。



値段が安いのでずっとこちらの

AEONのコーヒーを購入していましたが…


いつのまにかパッケージが変わって

¥200値上がりしてた😭

パッケージも前の方が好きだったな〜


ちょっとガッカリしてたら

やまやで三本コーヒーのお値引

オーガニックコーヒーを発見✨

(1つ¥498)


嬉しくて全種類買っちゃいました😄☕️


無農薬やオーガニックにこだわり始めると

中々手に入らなかったりお値段も高めですが


作物が育つ土壌、そこで働く人達、

それを飲んだり食べたりする私達にとって

大切な事だと思うので


生産者さんを応援する意味でも

ちゃんと考えて選んで買い物をしたり


自分で無農薬野菜を育てたり

出来ることを少しでもしながら

暮らせたらと思っています🌱


*・゜゚・*:.。..。.::*・゜゚・**・゜゚・*.。. .。.:*・゜゚・*


☆一日体験・教室のご案内はこちら 


Twitterはこちら


☆Facebookこちら

 

インスタグラム Atelier Enchanter


ニャンスタグラム(レインとの日常) 


あっというまに11月…なんて言ってたら

もう12月!年末です😂


慌ててアトリエをクリスマスに模様替え🎄


クリスマスは飾りがいっぱいで

もう飾る所がありません😅


クリスマスの飾り付けをする前に、

11月のアトリエのご紹介をしようと

写真撮ってたんですがup出来なかった分。


お久しぶりのリバーシブル魔女さんと

アクリルで描いたローズマリング🖌️


こちらはオイルで描いたローズマリング

(ノルウェーの伝統技法🇳🇴)


ハンガーはスイスの伝統技法

パンチュールペイザンヌ🇨🇭


猫の本型ドールハウス🐈📖


昔、猫ねこ展覧会に出品した作品です🐾




古屋加江子さんデザイン参考のマトリョーシカ


ベティ・ケイスネスさんデザイン参考の風景画


こちらも古屋加江子さんデザイン参考の

赤ずきんちゃん。


以上、11月のアトリエからでした🎨


12月の作品も時間があれば

ご紹介したいと思います🌟



*・゜゚・*:.。..。.::*・゜゚・**・゜゚・*.。. .。.:*・゜゚・*


☆一日体験・教室のご案内はこちら 


Twitterはこちら


☆Facebookこちら

 

インスタグラム Atelier Enchanter


ニャンスタグラム(レインとの日常) 


あっという間に11月も半ばになってしまいました😂

何だか暖かいのか寒いのか今年はよく分からない

気候ですね〜🍂


年に一度の半額SALEが来てますので、

欲しい物がある生徒さんはこの機会にぜひ

ご注文下さいね。


最近のミニチュア作り。オーダー品です🎨


こちらもオーダー品の小さなクマたち🧸


オーダーはご希望のお問合せがあった時に

たまたま余裕があればお受けしています。


寒くなって来たのでレインの散歩服も冬仕様。


もともと服を着せ始めたきっかけが

冬にお散歩した時震えていて寒そうだったので

試しに犬用のコートを着せてみたら


尻尾をぴぴん!と立てて嬉しそうに

家中を闊歩したので、服=暖かい

とちゃんと認識しているようです。


ちなみに写真のコートが初めて着せたそのコート。

成長して胴回りがキツくなったので

毛糸で腹巻きを編んで継ぎ足しました🧶


おかげで真冬に雪が降っても元気に

散歩に行きたがります😸

むしろ雪遊び大好き❄️


今年の積雪はどうなんでしょうかね☃️(2018撮影)


雪が積もるとレインが子供みたいに

はしゃぐので毎年楽しみでもあります☺️🐱


*・゜゚・*:.。..。.::*・゜゚・**・゜゚・*.。. .。.:*・゜゚・*


☆一日体験・教室のご案内はこちら 


Twitterはこちら


☆Facebookこちら

 

インスタグラム Atelier Enchanter


ニャンスタグラム(レインとの日常) 




昨年個展をさせて頂いた宮城県青少年の森で

 @rifu_tsumiki さん主催の『森のこあきない市』

が開かれると聞き、行って来ました🌳


素敵な古民家と洋館があるにも関わらず

地元の人にも殆ど知られていない場所なので

町のイベントで使われるのは嬉しいです☺️

地域活性化の為にも恒例化して欲しいな〜。


無農薬野菜や無添加調味料、米粉パン

ドライフラワーや骨董品、古着など

好きな物が沢山売っていて楽しかったです✨


米粉ハウスエールさんのサンドイッチでお昼🥪

お天気で良かった☀️


昨年の個展は全館貸切で開催したので

搬入や設営がもの凄く大変だったから

今度はこういうイベントとコラボして

1部屋だけ展示とか出来たら嬉しい😅


昨年の個展の際にはクリスマスの部屋として

飾らせて頂いた部屋。


設営が違うだけで雰囲気が違いますね〜。


かんぷうざわ雑貨店さんでは

ドラム缶をリメイクしたコチラの

「おじいさんのチリトリ」を買いました😄


今回購入出来て特別嬉しかった気仙養蜂さんの

非加熱の純粋はちみつ🍯


栗やトチ、アカシア、林檎、蕎麦など

珍しい蜂蜜を試食させて頂きました🥄


中でも蕎麦の花から採れた蜂蜜は初めて食べる味!

ちょっと酸味があり凄く独特でした。


他にも蜜蝋ラップや草木染めのecoカイロなども。


オリーブのリースで飾られた小さくて可愛い

蜜蝋キャンドル🕯️


今回はこちらのキャンドルと

2種類の蜂蜜を購入しました。


栗とトチの蜂蜜🍯 大事に頂きます


その他の戦利品色々😁


*・゜゚・*:.。..。.::*・゜゚・**・゜゚・*.。. .。.:*・゜゚・*


☆一日体験・教室のご案内はこちら 


Twitterはこちら


☆Facebookこちら

 

インスタグラム Atelier Enchanter


ニャンスタグラム(レインとの日常) 


今日から11月ですね。

ハロウィングッズたちもまた来年です🎃


収納カゴにレインが入ってしまい

中々作業が進みません


ホウキでじゃらして出そうと試みる


お手て可愛い😂🐾


結局出てきてくれず

しばらく居座ったレインなのでした🐱



*・゜゚・*:.。..。.::*・゜゚・**・゜゚・*.。. .。.:*・゜゚・*


☆一日体験・教室のご案内はこちら 


Twitterはこちら


☆Facebookこちら

 

インスタグラム Atelier Enchanter


ニャンスタグラム(レインとの日常) 


本日ハロウィンはこちらのドールハウスに

お邪魔したいと思います🎃


コンコン、お邪魔しま〜す🚪



魔女さんがお出迎え🧙‍♀️


ダイニングでは骸骨達が食事を楽しんでいます🍽️


ハロウィンスイーツも並んでご満悦😄


では2階に行ってみましょう…


こちらも何やら楽しそうな2人組💀💀


それぞれお気に入りの子を抱えて談笑中。

テーブルにはタロット占いのカードと水晶🔮


黒猫があちこちに🐈‍⬛


暖炉の火が暖かそうです🔥


お邪魔しました🏠👋


やっぱりコスプレさせられたレイン🎃


人間の楽しみや撮影のために

動物に服を着せたりお洒落させたりするのは

エゴだと思うのでなるべくしないようにしてますが

※レインは防寒、防汚、虫除けに服を着ています


イベントの時だけはお散歩の邪魔にならない程度に

させてもらってます😂ゴメンネ


Happy Halloween !



*・゜゚・*:.。..。.::*・゜゚・**・゜゚・*.。. .。.:*・゜゚・*


☆一日体験・教室のご案内はこちら 


Twitterはこちら


☆Facebookこちら

 

インスタグラム Atelier Enchanter


ニャンスタグラム(レインとの日常) 










今年は何故かガイコツに惹かれるハロウィン💀

ガイコツもミニチュアだと可愛い?


ハロウィンのミニチュア色々と可愛いお菓子🍪🍭


オバケのメレンゲとハロウィントレイン🚂


可愛いです👻


ハロウィン前に食べられちゃったオバケ


こちらの可愛いお菓子達は富谷にある

無添加のお菓子屋『菓子工房apupowa 』さんの




明日コスプレさせられるのかニャ…


*・゜゚・*:.。..。.::*・゜゚・**・゜゚・*.。. .。.:*・゜゚・*


☆一日体験・教室のご案内はこちら 


Twitterはこちら


☆Facebookこちら

 

インスタグラム Atelier Enchanter


ニャンスタグラム(レインとの日常) 


最近の教室の様子🎨


アッセンデルフトのマガジンラック

デザイン参考☟


古屋加江子さんの四季シリーズの夏の風景。

春夏秋冬描かれる予定🖌️

デザイン参考☟



こちらもオランダの伝統工芸

アッセンデルフトのスツール。

デザインはアトリエオリジナルです。


初心者用の平筆のストローク(筆使い)で

描いたクリスマスリース。※アトリエオリジナル


扇形のつるし雛のプレート※アトリエオリジナル


空き紙箱にアッセンデルフトでスミレ

デザイン参考☟



ノルウェーの伝統技法、ローズマリングで

描いたフォトフレーム。

デザイン参考☟



*・゜゚・*:.。..。.::*・゜゚・**・゜゚・*.。. .。.:*・゜゚・*


☆一日体験・教室のご案内はこちら 


Twitterはこちら


☆Facebookこちら

 

インスタグラム Atelier Enchanter


ニャンスタグラム(レインとの日常) 




もうすぐハロウィンということで、昨年

クリスマスハウスにしたディアゴスティーニの

アンティークハウスをハロウィン仕立てに

模様替えしてみました🎃


窓から不気味な💀がのぞいています…


小さなガイコツも。可愛くてお気に入り


魔女さんがご案内しますよ🧙‍♀️💫


ハロウィンのミニチュアトールペイントいっぱい🎨


Trick or treat ?🍬🍭


ハロウィンハウスの主役のスケルトン男爵💀

彼のおかげで可愛らし系の私の作品が

良い雰囲気になりました👻


全体図。下から👀


上から👀


飾りごたえがありました😄


先日出来たばかりなので、ハロウィン後も

ご覧になりたい方は気軽にお申し出下さい💫


インスタでは曲付きの動画も載せていて

楽しいので良かったらご覧下さいませ🎃


*・゜゚・*:.。..。.::*・゜゚・**・゜゚・*.。. .。.:*・゜゚・*


☆一日体験・教室のご案内はこちら 


Twitterはこちら


☆Facebookこちら

 

インスタグラム Atelier Enchanter


ニャンスタグラム(レインとの日常) 


久しぶりの体験教室🎨

6歳の男の子がいらっしゃいました😊


ミニチュア希望との事でしたので、

ハロウィンに向けてカボチャ作り🎃


色は緑、体はドングリにする!

との事でオリジナルのカボチャさん達が完成👏


もっと何か作りたい!と

続いてミニハウス作りに挑戦🏠


壁は金色、煙突は銀色でお星様を沢山付けて

キラキラに仕上げました✨


最後は看板猫のレインを撫でたり

紐で遊んだり😸

楽しんでもらえたようで良かったです🐾


最近はお子様のミニチュア体験教室の

要望が多い気がします🎨


こちらの女の子は以前ミニチュアの体験教室で

小さな子猫を作りましたが、次は絵を描きたいと

テディベアを描きました🎨


可愛く描けました🧸✨



*・゜゚・*:.。..。.::*・゜゚・**・゜゚・*.。. .。.:*・゜゚・* ・*.。. .。.:*


ここ数日お天気で日中暖かいので

急いで秋野菜の種蒔きを済ませました。


加えて今秋は果樹栽培に挑戦🪴

植える場所がないからと諦めていた果樹ですが

鉢植えでも収穫出来ると知りチャレンジ。


どれもメルカリで購入したんですが、

クサイチゴの苗がこの状態でポストに入ってて

ビックリしました📮


よく入った…というか

どうやって入れたのか謎です😂

茎が折れてなくて良かった。


早速植替え。


小梅も買ってみました。

果樹は剪定が難しそうだけど出来るかな😅


皆んな実がつくまで元気に育てられるよう

頑張らねば。


*・゜゚・*:.。..。.::*・゜゚・**・゜゚・*.。. .。.:*・゜゚・*


☆一日体験・教室のご案内はこちら 


Twitterはこちら


☆Facebookこちら

 

インスタグラム Atelier Enchanter


ニャンスタグラム(レインとの日常)