※今回のお話はだいぶ暗いです

ここに吐き出したら少し楽かなと思って独り言感覚で書きます

乱文で失礼します

























末っ子しーくん

現在2歳と12日


2歳になる少し前に喘息症状が出て5日間の入院をしました





その後、三連休中にも

激しい咳と呼吸状態が良くなく

救急を受診×2回


2回目に救急にかかったときは

酸素濃度は悪くなかったけど(たしか96くらい?)陥没呼吸になっていました

1度の吸入では陥没呼吸が改善されなかったので30分あけてもう1度吸入をしました


2度の吸入で改善が見られたので

無事に帰宅したのですが


それから怖くて仕方ない


いつ呼吸状態が悪くなるかわからない

今まだ鼻を垂らして少し咳もしているので

これが普通の呼吸なのか異常なのかを不必要に観察してしまう



風邪が引き金になるかもしれない

寒さが引き金になるかもしれない

気圧が引き金になるかもしれない


もうなにがきっかけでなるかわからない


こわい




喘息をもつお子さんをお持ちのおとうさんおかあさんは

どうやってこの不安を乗り越えているの?!




2度目の救急受診の翌日かかりつけを受診しました

(救急受診の際にそう指示がありました、救急は1日分のお薬しか出せないのでかかりつけでもらってね、と)

そのとき

発作が出ないように投薬治療をしてみましょうというお話がでました


モンテルカスト

ツロブテロールを1ヶ月分


もうこれ生後1カ月くらいから何回処方されてるかなーーーーオエー


これを使い続けることで

しーくんがどれくらい発作を抑えられるかは

だれにもわかりません


風邪からの喘息になって

しーくんがつらい姿をみるのもつらいし

入院になるのもこわいし

他になにがこわいのかわからないけど

とにかくこわい

不安



上の子たちのときも

何度となく病院にかかったことはあります(当たり前泣き笑い

何度もクループで救急にかかったこともあります


次男さんたくんも、呼吸状態が悪くなることがよくあり

2歳になるまで毎月熱を出し

病院にお世話になる頻度は高かった

2歳を過ぎたらぱたりと熱を出さなくなりましたおねだり


でもそれがしーくんにも当てはまるとはかぎらない


2歳前後の喘息は

ほとんど治ると聞いたことがありますが

それも人によりますよね


一生付き合っていくかもしれない

毎月発作を起こすかも

何度も入院するかも



この気持ちをどこにおいていいのかわからない


こんなに不安になるのはわたしの心が弱いからなのでしょうか