つたないブログを読んで頂きありがとうございます
アラフォー4児の母です
以下こどもたちの軽い紹介
いっくん●長男、9さい
ふーちゃん●長女、8さい
さんたくん●次男、6さい
しーくん●三男、0さい11ヶ月
最近頑張ってブログを書いているので(これでも)
久しぶりに自己紹介文?をかえました
実は上3人は年子です
ふーちゃんとさんたくんは学年は2つあいてるけど
いっくんとふーちゃんは1歳半くらい
ふーちゃんとさんたくんは1歳10ヶ月差で産んでいます
先日ふーちゃんのお誕生日で
年子育児のたいへんさを思い出しました
厳密にいうと思い出したというより
思い返してみたけどなんにも覚えてない
記憶のないままに4年ほど過ぎてました
わが子たちはみんな幼稚園育ち
なので3歳までは自宅保育です
もーーーーーーーーーーーたいへん
じゃあ働いたらいいかもしれない
もし働き口があったとしても
こどもたちが病気になったら休まないといけないのはわたし
頼れる身内がいないのでわたししかいないのです
職場に迷惑をかける心労に耐えられない
というわけで働いていません
(わけあって病児保育にも入れられないの)
話は戻って年子育児
さんたくんが生まれた時点でだれも園に行ってなかったので
3人連れて支援センターとかイベントに行ってました
たった3ヶ月だったけどたいへんだったな〜
もうすぐしーくんは1歳になる
さんたくんは3月で卒園
わーーーーーはやーい!
もうこどもたちの成長についていけません
うれしいことだね
最後の子であろうしーくんが1歳
感慨深いです
(なんだろう、今日のブログ)