34w1dの妊婦健診のとき

出産に向けてのお話がありました


緊急連絡先などの書類を渡されたんですが

その中にバースプランを書く用紙が!


いよいよ近づいてきたな〜と思いました




バースプランに書いたこと


  1. 陣痛中に好きな音楽を聴きたい
  2. 生まれる直前にめがねをかけさせてほしい
  3. 会陰切開はできたら避けたい、できるだけ伸ばしてほしい
  4. 生まれて赤ちゃんをきれいにしたら家族にビデオ通話をしたい
  5. 動画を撮りたい(できたら)
  6. 生まれたてのあかちゃんと2人で写真を撮ってほしい
  7. ほめて伸ばしてほしい←書き忘れてました

こんな感じです

1.陣痛中に好きな音楽をかけたい

3人目の陣痛〜出産は夫は間に合わず
(里帰り出産だったので夫の会社〜産院まで1時間半&2人目が時間がかかったので余裕をぶっこいてたら生まれちゃった)
しかも3人目ということもあって
助産師さんにも放っておかれ←言い方
陣痛中はひとりで2時間ほど耐えてました

その間
自分のスマホで
星野源のfamily songを鬼リピしてたんです

星野源が大大大大大好きです



この歌の(特にサビの)ゆった〜りした速さに合わせて
陣痛がきたら大きく呼吸をして痛みを逃してました

そしてこの歌詞
『ただしあわせが一日でも多くそばにありますように
悲しみは次のあなたへの 橋になりますように
遠い場所もつながっているよ』

この歌を聴きながら
実家で待っていてくれてる上の子たちのことを想い
母はがんばる!!!!
と自分を奮い立たせてました



2.生まれる直前にめがねをかけさせてほしい

陣痛中ってコンタクトだめなんですよね
なので裸眼で産むんです
分娩中はめがねもかけちゃだめだった気がする
でもわたし視力悪すぎるんです
生まれた〜!てなったときに
赤ちゃんがボヤボヤして見えないなんて悲しいので
どの出産のときもバースプランに書いてます




3.会陰切開はできたら避けたい、できるだけ伸ばしてほしい


一人目のときは裂けました…

しかも途中まで麻酔無しで縫われてました…←えっ

ぬってくれてたのが研修医さんだったようで。

研修医さんの先生みたいなひとが登場したときに

わたしがあまりにも痛い!痛い!て言うから

麻酔は?て聞いてて、打ってません、て…

そりゃ痛いわ

出産後、会陰の傷が痛すぎてヨボヨボでした


というわけで

2人目のバースプランには伸ばしてほしいと書いたら、

ほんとに伸ばしてくれて

(分娩時間がかかったのもあるかな?)

産後が楽すぎて感動!!


3人目はまぁまぁスピード出産だったけど

うまいこと伸ばしてもらえたようで

裂けてもないし切られてもいません




4.生まれて赤ちゃんをきれいにしたら家族にビデオ通話をしたい

生まれたての赤ちゃんて血まみれ&💩にまみれてることも

夫は血が大変苦手なので
(なのでいざ分娩!となったら立ち会いはしてもらったことありません
わたしも暴言はいたりイライラしそうだからあまりいてほしくなくて
陣痛中はそばにいてほしくていてもらいました)
きれいにふいてもらったら家族に電話して見せてあげたい


長くなったのでちょっと休憩


続きはこちら