昨日で34w5d
結論から言うと
切迫早産で入院になりました
【34w5d】
夫のギックリ腰が少しましになってきたので
夫に運転してもらって病院に行けました!
いつものように内診
おりものの状態を診てもらって
頸管長をはかる
13.5mm
先生に
『即入院ですか…?』
と聞くと
『まぁ、頸管炎だし、頸管短くなってるし入院したほうがいいでしょうね
帰るならまた明日点滴に通ってもらう感じ』
と決断をわたしに委ねられた
えーーーーーーーーどうしよう
わたしだけの問題でいうならもう入院してしまいたい
ただ、夫とこどもたちのことを思うと…
特に夫
おうちで仕事をしながらこどもたちの面倒をみて家事もしなきゃいけない
入院期間はだいたい2週間ちょっと
できないこともないだろうな
夫は料理もこどもたちのお世話も大好き
でもそれが仕事をしながらとなると…
母に応援を頼んだらなんとかなるかも
もともと日曜日(この日の2日後)から来てもらおうと思ってたんだった!
母にLINEしてみる
『入院になりそう、日曜日から来てもらえる?』
母『ご…ごめん、熱が出た。たぶんインフル』
おおう………
しかもよく聞くと
どうやら姪(妹のこども)から感染したよう
ずっと安静中で入院ぎりぎりだった
わたしのところに来てくれる予定にしてたのに
発熱中の姪を預かったのか…
と若干(うそ、だいぶ)モヤモヤしたけど仕方ない…
(妹は正社員で働いてるのでほんとに仕方ないんです、でも病児保育使ってって思う
ちなみにこれがはじめてではない、コロナも母にうつしてました…)
夫のおかあさんはわが家まで3時間ほどのところに住んでいて
パートで週2だけど働いてるので来てともいいにくい
これはもう夫にがんばってもらって
友達に少しサポートしてもらおう…!
というわけで夫とも相談して
入院に決めました
そしたら夫のおかあさんが来週の中ごろから2.3日来てくれるって
よかったーーーーー
ちょっと肩の荷が下りた…
というわけでいま病院のベッドです
個人病院なのでごはんがおいしいです
おうちにいたらずっとじっと安静にしてたかというと
そうではなかったので
ちょっと安心です
最長正期産にはいるまでなので
2週間ちょっとかな
がんばります!