病院を受診して以来

お腹の違和感はなくなりました。

やっぱり気にしすぎると

なんでもかんでも気になりますよね。




ちょうちょ




さて

タイトルのトイレトレーニングについて。

↓トイトレについての過去記事はこちらからどうぞ。

2歳
トイトレ準備→

3歳目前
トイトレ①→
トイトレ②→


始めたものの

乗り気じゃなくなりかけていたわたし。

でもやらなくちゃね。

なぜなら息子は夜中におしっこをしていないことが判明!

やっぱりとり時!!とモチベーションを高めてみる。


とりあえず3日間予定を入れずに

パンツをはかせておうちで過ごすことに。

リビングのラグは一旦撤去して

漏らしてしまってもイライラしないように準備。



UMAくん1日目

さっそくパンツでお漏らし。

前々からそうじゃないかと思ってたけど

息子はお漏らししても気持ち悪がらない。。

そして必ずといっていいほどソファで漏らす。

わたしがソファでゴロゴロしてるから乗ってきます真顔

うんちもおしっこもパンツの中でしてしまう。


おむつをしてるときと同じ感覚になってしまうようで

おしっこがしたい!とも

トイレに行きたい!とも言わない…


もうどうせ漏らすなら

パンツをはかせないで過ごそうと決意。

だって漏らすとパンツ洗わないといけなくなるじゃないですか…


でも!

そこから事態は好転することに!!

続きます。