「お金をたっくさん稼げるようになったらいつかコレやろう」の「コレ」を今やってみて、思ったこと | あなただけのストーリーでファンを作る!集客ライティングのひみつ

あなただけのストーリーでファンを作る!集客ライティングのひみつ

あなただけのストーリーでファンを作る!集客ライティングのひみつをお伝えします!

こんにちは!ケイティ貴子です!


現在「ファン化につながるライティング講座」制作中✨
無料でプレゼント予定ですので、お楽しみに♪

 

 

 

 

自分でビジネスをしたり発信をしていると、

つい普段の生活から

 

「これお金になるかな…???」

 

と思ってしまいがちだな〜と最近気づきました。

 

 

 

 

私はもともとブログを15年以上書いてきていて、

(アメブロの前にYahooなどで書いたりもしていました。
Wordpressもやったり、色々です)

 

 

趣味として発信することが好きなのですが、

 

 

 

ブログやインスタがビジネスに関わるようになって以来、

元々の趣味が仕事になったので、

 

 

 

趣味というものと

仕事を切り離すのが苦手になったような…💦

 

 

 

 

 

というのも、私は小説を書くことも好きだし、

趣味YouTubeもあるんですが、

 

でもどちらも今はやっていません。

 

 

 

 

 

 

同じ「書く」なら仕事のブログを書こう、とか、

同じ「動画」なら仕事の動画を撮ろう、とか、

 

 

全部そう思っちゃいがちだ!!!って気づいたんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

どうやって気づいたかというと、

 

1年以上ぶりに、TikTokをやってみて…😆

 

image

踊る私🤣↑

 

 

 

TikTokは、私にとって完全なる遊びで、

流行りの簡単なダンスを踊ったりするだけの場所。

 

 

 

他に、デュエット機能を知って以来、

ずーーーっとやってみたかったのに、

 

「お金にならないし、それよりやることあるでしょ」

 

ってなぜか封じ込めてたんです。

 

 

 

 

 

 

だけど、ちょっとストレスになることがあったときに

 

「ストレス解消にもなるかも?気軽にやっちゃえ!」

 

ってやってみたら…

 

 

 

これが楽しくて楽しくて…🤣

 

image

 

どこかの国のイケメンと、アラジンの歌を歌いました😆

 

 

カラオケ大好き、英語の歌も大好きなので、

英語圏の人とデュエットできちゃうのすごい!楽しい!

 

 

ってひたすらテンションあがって、最高でした。

とっととやればよかった。笑

 

 

 

 

 

 

起業して、家事して、育児して、

時間がいつも足りない気がして、

 

「自分だけの能動的な趣味」ってなぜか封印していた。

 

(読書とかSNS見るとかの受け身な趣味はしてたけど…)

 

 

子供と出かける、とかはするけど、

自分だけ、ってなると、まあ、いっか…

 

もっと仕事がうまくいったら…

とか思ってしまってたんですよね。

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

自己表現が好きな私は、

人前で何かするのが好きだし、

人前ですればするほど、色々気づける。

 

(歌、下手だな、とかダンス、下手だな、とか。笑)

 

 

気づくから、もっとうまくなりたいな〜って思う。

趣味でいいじゃん!楽しもう💕

 

 

 

 
 
お金をいくら稼げるようになったら、趣味をやろう
子供が何歳になったら、やりたかったあれをやろう
 
とか、思いがちなのがママなのかもな〜〜…。
 
 
 
 
もしあなたもそうだったら、今からやっちゃいましょ!
 
 
何かを成し遂げることと、
今この瞬間を楽しむことは、共存できるはず💕
 
 
 
 
そんなことを思ったTikTok遊びでした🤣
 
 
もし見たくなったら、どうぞ!

何も勉強になりません。ただ簡単なダンスを可愛いフィルターかけて踊ったり、歌ったりしているだけです😆


なんの役にも立たないことが、人生を彩ったりしますよね…🌟


では、また!