あなたは『ホエー』て知ってる?
ホエーとは…ヨーグルトの表面に浮いている水分のこと。
最近私はヨーグルトをアレンジしてスイーツづくりをしています![]()
こちらの↑スイーツ、、フロマージュブランというチーズの代わりに水切りヨーグルトでつくったクレームダンジュ風・グラスデザート![]()
水切りヨーグルトなのでもちろんホエーがたくさん残ります。
このホエー、捨ててしまうことがあるかもしれません![]()
でも!!使い道あるって知ってたー![]()
私は…知らなかった。。
つい最近知って、、ちょっと調べてみた。笑
ホエーとは…
牛乳から乳脂肪分や主要なタンパク質であるがゼインなどを除いた液体のこと。
「乳清」な「ホエイ」とも呼ばれる。
牛乳は8割程度が水分であるため、チーズを作る時などに牛乳に含まれる固形成分を固めると、副産物として大量のホエーができる。
チーズ本場のヨーロッパでは、大量に出るホエーが豚などの家畜の餌に使われることもある。
日本の酪農が盛んな北海道などにはホエーをたっぷり飲ませて育てられる豚もいるそうです。
ホエーを飲むことで肉質が良くなるようです。
…てことは??
ホエーにお肉を漬け込むと柔らかくもなりそうですよねー![]()
サラダチキンやチキンカツとかにもいいかもー
それから、、スープにも![]()
ホエーをスープの水分として使うと酸味やコクがプラスされサッパリスープに仕上がるみたい!
もちろん!お菓子やパンにも!
小麦粉やホットケーキミックスを使うパウンドケーキ やスコーン、パンを作る時の水分として活用したりね![]()
次回ホエーが出た時はパンに使ってみようかな!
調べてみると使い道たくさんありますよー
あたなも試しに使ってみてね![]()
今回のグラスデザートもシンプル過ぎたので紫陽花を絞ってみました![]()
白餡に少しの色素を混ぜて着色します。
水切りしたヨーグルトはチーズのような味わいになるので白餡のほのかな甘味が合わさって美味しいですよ![]()
シンプルなデザートもお花をちょっと飾ると可愛らしくなります![]()
もちろんケーキに飾っても華やかに
あなたもお花絞り一度体験してみてね♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
♡5月のレッスンはリクエスト制となります。
お日にちはご相談の上決めさせていただきます。
♡ドリップケーキレッスン→こちら
♡フラワーケーキレッスン→こちら
♡お問合せ・ご予約は
↓↓↓






