目を疑う内容の覚書案 その5 | アラフォー・OL、家を買う

アラフォー・OL、家を買う

これからマイホームとして「建築条件付き土地」の購入を検討している方が、
プロである仲介業者や建築会社から私と同じような酷い目にあって、
怒りと悲しみで悔しい思いをする人が1人でも少なくなることを願って
『私の実体験』を『記録』として残したいと思います。

その後届いたメールと

添付されてきた

覚書・改がコチラ



『お世話になっております。

昨日送らせて頂いたメールは
じーまみー豆腐様の心情に
より沿った内容では
なかったこと、
深く反省しております。

先程お話させて頂きました内容、
文面を変更いたしましたので、
ご確認をお願いいたします。
また変更した方がいい箇所など
ございましたらお手数ですが、
ご指示頂ければと思います。

それではよろしくお願いいたします。』



、、、

本当に

人の話聞いてる??

考えて作った??

(; ̄ェ ̄)


しかも覚書しか

添付されてないし

(; ̄ェ ̄)


作成に何日かかるのか?

と思い、連絡待ち


ところがこの後、

10日ほど内容のある

連絡はなく、、、


本当にこの業者

何考えてるんだろうか!怒


時系列を少し間違えいました

でも宙ぶらりんは困る

どうしたものか。。。

(; ̄ェ ̄)