受け継がれていく温かさを大切にしていきたい | 多治見市土岐市 米粉パンとおやつ教室 初心者さんもお子様連れも大歓迎

多治見市土岐市 米粉パンとおやつ教室 初心者さんもお子様連れも大歓迎

飛騨市出身・多治見在住6.4.1歳の子育てかぁちゃん

元小児科看護師
かんたんでわくわくする
米粉パンとおうちおやつ教室 

おかあさんのこころが
ゆるまる休憩所でホッとしませんか?

お子様連れ大歓迎♡
グルテンフリー、卵乳不使用メニュー更新中。

〜思わずにっこりほっこり幸せな気持ちになれる〜

かんたんおやつ&おうちぱん教室 "にこほっぺ "

 

カラオケ自己紹介はこちらをクリック🔜

 

🗓スケジュール・募集中企画♡

 

 ベル2020.3月より

✔︎グルテンフリーメニュー

✔︎アレルギー対応メニューが追加されましたベル

 

 


こんばんは。

にこほっぺ  柘植彩華ですニコニコ





朝晩しっかり冷え込んできましたね。
みなさん体調はいかがですか??




我が家はですね、
割とみんな寒がり屋ばかりなんです。






でもそんな寒さを和らげてくれた出来事を
今日はお話しします








というのも、
先日保育園のお迎え帰りにあるものを
買ったんです。









それがこちらのもの
⬇︎



そう!
わらびもちお茶





家には
わらびもち粉もあるし
きな粉もあるし
作るのこともできます。





でも、
この日はすごーーーーく惹かれたこのわらびもち。






お店で買ったのではなく、
屋台のおじさんに声をかけてニコニコ








♪わーらーびーーーもち
わらびーもち〜






この懐かしい曲に
夕日もそそいでいて
思わずこどもと小走りにおじさーーーんと
手を振ってました照れ






こどものころ
お金を握りしめて
親と屋台に買いに行った思い出がクローズアップ。







お店に行けば、
ネットでポチッとすれば買えちゃうものかもしれないけれど




こうして
面と面を合わせてお話ししながら



"ありがとう"と



手から手へとお金をお支払いする機会も
大切にしていきたいなとしみじみ感じましたキラキラ






屋台のおじさん
「お嬢ちゃんも坊ちゃんも
これ食べて元気になんねんで!きなこもりもりやグッ





娘たち
「うわぁ〜すごいすごい。
うん!ありがとう爆笑おじさんまた来てねー拍手





こんな会話もなんだかほっこり。






ただ、わらびもちを買う!!
だけでなく、
言葉ではいい表せれないこのあったかい感じ



便利な世の中にも
すごく助けられているけれど





こうした
人対人の繋がりや温かさを大切にしていきたい
と思うのです。





それは、
おやつやパン教室にも同じことが言えると思っていて。




レシピだけ知れたら*伝えたら
OK な教室でなく
人との繋がりや温かさも
自然と溢れ出ているような



ほかほかな場所でありたいなと
思います照れ













屋台も受け継がれていくといいなぁ、、、





こどもたちと一緒に感じることができて
ほかほかした日になりましたハート







お問い合わせ&お申し込みは
LINE公式アカウントがおすすめ

⬇︎⬇︎
 
 
どこよりも早く
最新のレッスン情報がわかる♡
 
お得レシピもクーポンなど配信中
 
私と1:1のトークなので他の方からは見えません^_^ 
ご安心ください。
こちらをポチッとご登録ください。
 
 
▶︎全てここに載っている🙆‍♀️
(毎月20日更新です)
 
▶︎Instagram
プライベート満載♡
教室の様子やつくれぽもあり
 
▶︎Facebook
日々のこと綴ってます♡
おすすめ情報もあり
 
▶︎簡単入力!! ポチッとするだけベル
 
 
みなさんとのご縁をお待ちしております口紅
お気軽にFollowお願いします♡
 
 
"にこほっぺ 取得license &認定済みメニュー"
 
◎かんたんおやつマイスター®
 
 
◎おうちパンマスター
 
 
リンク先⇒cotta
 
◎米粉ぱん、米粉スイーツレッスン受講済み
 
◎カシューナッツマイスター認定校 多治見校