【届けたい想いは??私らしさを届けるには】 | 多治見市土岐市 米粉パンとおやつ教室 初心者さんもお子様連れも大歓迎

多治見市土岐市 米粉パンとおやつ教室 初心者さんもお子様連れも大歓迎

飛騨市出身・多治見在住6.4.1歳の子育てかぁちゃん

元小児科看護師
かんたんでわくわくする
米粉パンとおうちおやつ教室 

おかあさんのこころが
ゆるまる休憩所でホッとしませんか?

お子様連れ大歓迎♡
グルテンフリー、卵乳不使用メニュー更新中。

〜思わずにっこり ほっこり幸せな気持ちになれる〜

かんたんおやつ&おうちぱん教室

 

にこほっぺ  の柘植彩華です。

自己紹介はこちらをクリック🔜

 ベル2019年4月よりグルテンフリーメニュー追加されましたベル



ご訪問ありがとうございますニコニコ
今日は、
blogを書いていて躓いたときにふと目にはいった典子さんの記事をご紹介と共に、
学んだことがあったのでまとめてみましたパソコン

私と同じかんたんおやつマイスター協会の
メンバーさんでもあり、
かんたんおやつインストラクターの永川典子さん。

すごく楽しくて・会うと明るくなる、マザー的存在。

その典子さんが、
"自分の記事、結構読まれているんだよ"
というblog記事をアップされていました。

↓↓
この記事から、

「ほうほう!!そうか。。
ん?私のblogはどうなんやろうか??」

と振り返る時間を持つことが出来ました。

と言いつつ、今の私のblogは
ごくたまーにしかUPしてない現状。

だから、
読まれないのは当たり前なのですが、、、

それでも、
訪問者のデータを見たりすると、
私のblogを読んでくれてている人がいるんです。

本当にありがとうございます。
すごく嬉しいニコニコ






"どの記事も誰かに届いてくれたら"
という思いで書いてはいるのですが、
閲覧数が多い記事を見て振り返ると分かったことが、ありました。

それは、、、、

《私らしく・格好つけず・私の言葉で・私自身が楽しく書いている記事・届けたい対象や思いがハッキリしている時は閲覧数が伸びている》

ということでした。

もちろん!
どの記事も楽しく書いていますが爆笑

\
届けたいことが明確
誰に届くたいのかが明確
伝えたいことが自分の中で整理できているとき
/

こんな時は、すらすらーーっと文章に出来ていたりメモ

すぐすぐ人と比較しがちな私は、
誰々が書いてUPしているから書かなきゃ!!!
となりがち。

でも、
誰かがやっているからとりあえず記事あげないと💦と思いながら書いた記事は、
なんだか読み返してもピンとこない。


これを伝えたい♡
この思い届けー♡♡


と、自分が書きたいと進んでUPしたものは
後から読み直ししても読んでいて楽しいなと。


誰かがUPしてるから、
私もUPしなきゃ、、、じゃあないんですよね。


伝えたいことがあるとき
誰かの真似では、
響かないと思いました


誰かの真似をするのではなくて、
"私らしく" を大切にしていきたいなと思いますニコニコ


これからも
私なりに
私の言葉で
blogを書いていこうと思えました桜


みなさん今日もご訪問ありがとうございましたヒヨコ
お家の周りにすてきなお花が咲いていたのでパシャリ。


お花から元気をいただきましたニコニコ
みなさんに明日からも
少しでもハッピーなことが訪れますようにひまわり

*にこほっぺからのお知らせ*