



























最近子供との料理ネタが多いけどw
今日か明日には
新メニューのお知らせを
したいなって思ってます
告知文がこれからだから
出来次第のお知らせになるけど
今日メンテナンスに行ったら
滞りが抜けて
やっと降りてきた
まさに私が欲しかった遠隔のメニュー
今までのセッションメニューを
バージョンアップして
お届けします
お楽しみに
今日はただの雑談
書いたり保存したりで
結構出遅れ感ある内容だけど笑
最近流行り?の
トイレットペーパーについて
トイレットペーパーの買い占めを見て
それを批判して
トイレットペーパーなかったら
葉っぱとか手で拭けばいい!
って言ってる人いるけど
本当にそうなったら
実際やるの?
って思うの私だけ?爆
私絶対嫌なんだけどーーーw
私トイレットペーパーの質にこだわり強すぎて
(まぁ緊急の時はそこまで言ってられないけど)
引っ越したての時に
なかなか近所で納得いく奴が売ってなくて
トイレットペーパー切らして
しょうがないからティッシュで拭いた時
トイレに流せないから
ビニールに入れておかなきゃいけないし
ゴミも毎日じゃないから捨てられないしで
臭わないかヒヤヒヤしたし
すっごいストレスで
それから早めにストックを買っておく!
ってことにしたら
(普通のことだがw)
生活の安心感が半端なかったんだよね
あとお水ね。
お水とトイレットペーパーが
普通に暮らせる分あったら
幸せを感じられることに気づき
(最低限の生活が保障された環境で人は幸福を感じられるって知った!←壮大かよ
実際にトイレットペーパーのない生活をして大丈夫って思える人を除いて
どーせ平気だろって言ってる人は
とりあえず拭かないか葉っぱで拭く生活をしてから言って欲しい
で、ここからが本題なんだけどね、
もちろん、最悪はどうにかできるだろうしね
パニックになってデマで買い占めるのは
確かに良くないって私も思う。
でもさ、それをまた批判したりやり合うのって
低レベルじゃない?
まぁ、私も葉っぱ論(え?)に
反論しちゃってるけども
(人それぞれでいいんじゃないか?
そんなことでギャーギャー言って
批判し合うよりもさ
ちょ!トイレットペーパー!
ウケる!!
位、面白く捉えたり
しょーがないよねー
って許したり
買い占めちゃったから困ったらあげるので連絡ください!
ってお茶目に投稿できるくらいな
世の中の雰囲気になったらいいなと
今そんなこと投稿する人いたら
魔女狩りばりに炎上するよね。
社会がギスギスしすぎなんじゃないかと?
この際、多少のことは
笑って許しあえる世の中になったらいいと思う
そういう人もいるよね〜みたいな。
ちなみに、マスクで大騒ぎだった頃
ご老人達がトイレットペーパーを
ものすごい量買ってらして
え?オイルショック?って思って
その頃からトイレットペーパーの
買い占めって始まってたのかなって思うけど
それただのオイルショックを
経験した方々の後遺症だし
それで安心するなら良かったねって思ってたけど
今それご老人でもやったらヤバい叩かれるもんね
今週頭には通常通りになるんだからって
騒いでたけど
近所ではまだどこもトイレットペーパーだけ
全然売ってない
どこかの地域では大型スーパーが
転売撲滅のためにひたすら入荷!
ってニュースもやってたけど
すごい企業努力
そんな中、我が子胃腸炎ぽくて
トイレットペーパーの消費量がすごい
早く普通に手に入るようになって
みんなが安心できますよーに
生クリームとバナナ
そして色合い地味だったから
この後の白玉で余った
イチゴのピューレをのせて
お次はイチゴを練り込む白玉
昨日のお料理教室でやって
可愛くてしかも子供でもできる簡単さだから
早速やろーって決めてたんだ
イチゴを潰して・・・・
白玉の水の代わりに入れるよ
我が家は余ったけど、
足りない分の水分は
お水でオッケー
混ぜてまとめたら
そこから5〜10分こねるのが
美味しい秘訣なんだって
(何でかは聞き忘れたw
我が家はいつも緩めにするんだけど
(耳たぶくらい)
先生のは結構硬めで
出来上がりも弾力がしっかりして
美味しかったの
こねたら成形して茹でて出来上がり
![]() |
GABAN シナモンスティック(カシア) ホール 12g
228円
Amazon |
![]() |
GABAN シナモン スティック セイロン(シール巻) カップ 20本
498円
Amazon |
![]() |
オーガニック シナモン スティック40g 有機JAS認定オーガニック 無農薬 無化学肥料 スリ...
1,050円
Amazon |
シナモンは抗菌作用やリラックス効果があるのだけど
なんとインフルエンザにも効果的だそう
千葉大ではシナモンを使ったインフルエンザ予防のマスクの研究もされていたそうな。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000146.000015177.html
メディカルハーブとしても
http://www.greenflask.com/herb_db/detail.html$/herb_id/66/
コロナウィルス対策として
手洗いうがい、マスクなどもそうだし
根本的にウィルスに負けない体作り
食や睡眠など
当たり前なことの見直しの
良いチャンス
抗菌作用のあるものや
抗酸化作用のある食材など
積極的に楽しみながら
取り入れていけたら良いよね
今日は久しぶりの1日オフだから
娘とスイーツ作りするよー