🎎🍡🌸ひな祭り🎎🍡🌸
昨日はお料理教室へ

自粛ムードなこんなご時世だからこそ
人混みやむやみな外出は避けつつ
ちょっとの楽しみと気分転換を
大事にしたいなと思って
お休みはせず出席

お休み0でした

色とりどりの野菜に癒されるーー

トッピング用に一つ一つ摘んだ
菜花のお花

飾り用にきった大根も可愛い

レッスン中には先生特製の
飲み物を頂きながら

今日はリンゴ🍎と蜂蜜🍯に
レモン🍋の葉っぱとローズマリーで
抗菌作用もプラス

今日は作り置きメニューも📝❗️
ということで、
人参🥕で3種類のメニューも追加❗️
炒めて混ぜるだけで簡単なのに
美味しい人参料理の出来上がり❤️



同じ人参なのに全部全然違う味で
お箸が進んじゃう美味しさ
🥢

お次は海老の5色ぶぶあられ揚げ🎎🍡🌸
あられの衣が可愛すぎ



あられはお取り寄せっておっしゃってて
あまりに可愛すぎて帰りに調べたら
Amazonでも色々売ってたーー

パン粉よりもお米でいいし
何より可愛いから我が家の衣は
これを定番にしたい



別のチームは
あられを付けてる間に鯛の桜揚げを

こちらも、パン粉のかわりに粉末にした桜えびを衣代わりにするの

香りも凄くいいし簡単で美味し〜

お刺身や切身が余った時とかにオススメ

赤米が入ったご飯は
桜の葉っぱっで桜餅みたいに

あと鯛めしは薄くスライスした2種類の大根と菜花をトッピング

もう1種類下の写真にあるのが
鯛飯にピーラーで薄くスライスした
きゅうりを巻いたものも作って
その上に鯛とサーモン、いくらを乗せた
手まり寿司も



ワンプレートに盛り付け

忘れられちゃってた野菜のふわふわテリーヌも
絶品

これなら野菜もりもり食べれるー

見えないもの(ウィルス)や
不安になるようなニュースで
どんよりなりがちだけど
カラフルな素材を見るだけで
こんなに元気になれるんだ

って実感



帰りには美味しいパン屋さんで
パンもゲット



はちみつ食パンとフォカッチャ
どちらも美味しすぎて選べなくて
でも食べきれなかったらもったいないしなぁ・・・
しかも、どちらも冷凍とか焼かないで食べたいふわふわ感ともっちり感で・・・・
と迷った挙句、
お友達にお裾分けすれば解決するじゃん
💡

ということで(笑)
両方ゲットしました



出来る予防はしっかりしつつ
しっかり日々を楽しんで
いっぱい笑うのが
まりえ流コロナウィルス対策

皆さんはどんな風に過ごしてますか〜???