あぁ、ご紹介したい記事がありすぎて追いつかない

こんにちは、
今日も可愛いだけで社会貢献♡
三宮真梨絵です。
今日はね、驚くほどダサい自分に絶望しました。
出来ることならほんとは皆に読んで欲しくない笑
・
・
・
いつからだったかな?
ずっとね、ひたすらブログを書いてていい日々が欲しいって思ってた。
だから今ね、すっごく幸せで。
それは、いつの間にかその夢がこの1週間ちょっとで叶っていたから。
私は引きこもりタイプではないのだけど、何も考えないでずーっと好きな場所でブログ書いてたいなぁって思ってたの。
それほど、
アウトプットしたいのに時間がない

って思ってモヤモヤモヤモヤしてて。
時間のせいにするなよ。ってずっと自分に思ってた。
それ位今すぐ出来んだろ。って。
でも出来なかった

何でか?
1番の理由は
目の前の売り上げに振り回されてたから!!だよ。
ださーーーーーーーーーー





受験期から仕事をかなりセーブして
それでもありがたいことに
ピークの頃よりは断然下がったとはいえ
1か月の稼働は数日(3、4日じゃないかな?)で売り上げは70万前後あって。
そこから引っ越しと学校入学でバッタバタしているうちに
やる気をどこかに落としてきたらしい笑
※やる気は良い言い訳ということについてはまた別記事で
多分去年あたりからかなー?躁鬱みたいな感じで。
まぁ、女性はみんな躁鬱傾向があって当たり前なんだけど(生理だったり月の影響があるから)
だから、ブログ書いてる時っていわゆる躁の状態だったから気付く人も少なかったかもしれないけど
その落差についていけず中庸どころじゃなくて。
中心に戻ってもすぐブレてたわけです。
で、戻そうとして抵抗する。
これ、1番やっちゃダメなやつよね笑
安心して社会から置いてかれれば良かったのにね

だからその時のブログは特に自分のためだけに書いてた。
大丈夫だよ、大丈夫だよって。
不安からの行動はいいことないって分かっていても
今できることをやらなくちゃ
って焦っていて。
体のメンテナンスしてもらってる最中に初めて号泣までした。
こんなに頑張ってたんだねって
我慢させちゃってたんだって思ったし
そういえばずっと泣けなくて辛かったよねって。
それでもどう軌道修正していいか分からなかったんだけどね笑
しばらくして今月頭に病気が発覚した時ね
実はホッとしたんだ。
あぁ、これで甘えられるって。
どんだけ頑張ってたの

仕事も大好きなことしかしていないし
周りには大好きな人しかいない
子供のことも大好きで
環境も恵まれてる。
だけど頑張っちゃてたんだよね。
だからまず学校の面倒なことは真っ先に全部断ってw
もう1ミリも他人に私の頭を占拠させない(他人のことを考えてる時間を無くす)って決めてエネルギー漏れを塞いだ。
数日気持ちが落ちてて動けなくて今まで溜めていた涙が止まらなかった日が続いた時に
いい加減いつまでやってんの?
って思ったの。
もう何のせいにもしない!って。
それは、天体や天候、体のリズムにすらだよ!!!!!
女性は体のリズムに逆らわないこと
機嫌不良は休むこと
ご機嫌最優先
っていつも言っているし
今でもそう思ってる。
だけど、いつの間にかそれを
やらなくていい言い訳にしてたんだよ。
ダサい、ダサい、ダサすぎる。
これからの人生一生妥協することになると思って。
そこであみだしたのがコレなんだけど↓笑
これ、解剖学的に理にかなってるらしいので、それは今度シェアします。
これやったらね、嘘かと思うほど現実が変わった。
と言うよりパラレルが変わったんだよね。
だからこれ毎日のルーティーンにしてる。
それと同時に入ったのが100日ブログ。
絶対できないと思ってたし
よくある昔のビジネス塾のノウハウみたいに1日3記事とか絶対やらない!って思ってたから
だからやろう
って思って
今までやらなかったこと全部やろうって決めたの。
こんなこと>>>神様、お願いだから諭吉を召喚してください!!! になってるのに
どーせなら人のこと応援しちゃおう!とか言ってみんなの諭吉召喚を応援する諭吉プロジェクトとかいうのも立ち上げちゃうし>>>拝啓、諭吉様(あ!早速効果あったらしいですよ!
ずっと囚われてた
目の前の売り上げを上げることを手放しました。
正確には、どうにかしようとコントロールする気持ちを手放しました。
私にとって月収100万円は、どうやったら作れるかもう分かっちゃったからそこがつまらなくなっちゃって、もっと他のことをしたかった。
だけど生活のためには目の前の売り上げも一応あげなきゃいけなくて、、
って、何それーーーーーー









※生活のために仕事するのが悪い訳では無い
なんか全人類に今謝りたい。
いつも、生きるためのお金は保証されてるから心配から動かないようにってめっちゃ言ってるのに、自分がそれしてた





生活のためでもあるけど、やりたいことを仕事にしてるからいいんだ!って言い聞かせてたんだ





吐きすぎて魂抜けた。
そりゃ廻らないわ〜
呆れる。
もうね、コンサルや講師してる身としては
ネガティブキャンペーンでしかないんだけどね
でも3年前、もうどんな自分も置き去りにしないって決めて人生をリスタートしたんだもん。
例えこれでお客さんが来なくなったとしてもそれでいい。
だって私を幸せにするのは私しかいないから。
また0から始めればいい。
この身さえあればまた這い上がれるから。
3年前、1度は小さな娘を抱えて段ボールに住むことを決意したくらいだからね
こんなのめちゃくちゃ幸せな部類だよ笑
諭吉プロジェクトをしていて思うけど
私本当に応援することが大好きなんだよね。
昔は、まずは自分がみんなを引き上げられるくらい圧倒的な結果を出さなきゃとか思ってたけど
そんなの応援しながらでいいじゃん。
一緒に上がってけばよくない?って思うのをずっと自分の中でいけないことだとしてた。
だからやってみる。
ダッサい自分のままで生きる。
だってそれが私だからね

《100日ブログ12日目》



裏地が防水加工のため、
布ナプキンライフにも!
これからの季節は水着を入れたり
特別特典のサイズ調整の出来るストラップで
バックにもなるマルチポーチ

そして、冷房で冷えるこの時期こそ試して欲しい、お股カイロ用ライナーと激カワふんぱんのセットは必需品



3ヶ月継続講座 Live Lightly!!!
詳細↓↓↓