ハイブランドは添え物♡ | 可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

オフィシャルブログ  


今日はマツエクとネイルへ💕💅✨




髪もプリン過ぎて早く行かなきゃアセアセ

こんなにプリンになったことないガーン


昨日は急遽プレゼントを買いにGUCCIへ。

GUCCIとか15年振りくらいかな?
(自分にはVUITTONかHERMES派)



付き合わせられる娘に店員さんが
ジュースやらお茶やらで
ご機嫌を取って下さり
娘も大人しく待っててくれました笑い泣き


ハイブランドのホスピタリティ好き。



今のデザイナーさんに変わる前
銀座のGUCCIカフェで購入出来たという
チョコを出して頂いて
とっても美味しかったキラキラ

今は店舗でお客様に出すのみだそう。




今のデザイナーさんになってから
お洋服とかも可愛いよねラブラブ


内装などもガラッと変わってて可愛いピンクハート



私、ハイブランド好きに見えそうですが
実は頂くばかりで
あんまり自分で買ってないかもうーん





あとは、
高校生の頃から
ギフトとして買うことは多かったかなほっこり



ハイブランドの良いところは
品質の良さと

やっぱりこだわられただけある使い心地と


ナナさんもHERMESのバーキンのことを
こちらの記事でこんな風に
書いていらっしゃるように
↓↓↓
(読んだら戻ってきて!笑


守護力ハンパないよね照れラブラブ



私もしまむらやUNIQLO
それからプチプラなお洋服や小物大好きラブラブ

  
でも、そこにハイブランドのバックを
カジュアルに一刺しするだけで
全部が高級に見えるwww


で、私は高級に見せたいわけじゃないけど
自分の気持ちをシャンっとさせたい時に
そうするかなピンクハート


付録のカバンを
子供とオソロにしたりもするよチュー




あとは結構年上の方とか
高いお店にお食事行ったりもするので

ギラつかない程度に
ドレスコード的な、身だしなみ的なね笑


ほんと守護力www


それと大事にしてるのは

ブランドに飾られるのではなく

ブランドは私の添え物なだけってこと。


あくまでも守護であって主役じゃない。


だから、ギラつき感や
(成金ぽい感じね
不慣れ感が出すぎるくらいなら
持たない方がいいと思うほっこり


あくまでも、通常仕様キラキラ



さ、明日は週末前だから仕事頑張りまーすパー


じゃピンクハート