【楽しいこと】と【楽なこと】は違う | 可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

オフィシャルブログ  

前髪切ったよん照れピンクハート







今日はお出かけ前に
娘とばあばとかき氷食べに
行ってきたよ(๑•ω•๑)♡






ここ1週間?の私のテーマがね
《割り切る》について
だったんだけどね、



私、割り切れない性格だと思ってたけど
割り切れないんじゃなくて
割り切った時が冷酷すぎるから
出来るだけしたくないんだと
思い出したんだよね笑笑




性格極端かよwww






それから、急に
この下半期の自分自身のテーマが
決まったの爆笑




それは
《内側に籠る》だよ〜ピンクハート
(別に誰も聞いてないけど←






そもそも振り返れば
上半期がまさにその準備をしていて
表に出たりするものを一旦全て
リセットする方向に動いていたし

分散していたエネルギーを1回集めて
一気に放出するための
準備段階って感じおねがい



でね、ずーーーっと気になって
整備したいのに出来ずに
とっ散らかっていた事などを
集中的にやっていきたいなって思ってねチュー





下半期は制作期間につき出ません!
なんて言ってたけど
それだってふと思った時には
もう宣言してて
おいおいマジかぁ💦なんて
自分で思うこともあったんだけど笑
まさにそのタイミングなんだなおねがいって
突然腑に落ちたのラブラブ




このまま力づくwでやっていくことも
出来るんだけど
私はもう個人じゃないし
会社としてちゃんと
やっていきたいことも出来て
それを本格的に走り出させる前に
この整備は不可欠なんだよね٩(ˊᗜˋ*)و




出ていかないとは言いつつも
フレイ0の卒業生との活動はしていくし
フォローアップの講座とかは
やりたいことが沢山あるんだ〜ラブ



フレイ0の仲間たちってさ
私にとってはかけがえのない
思いれのあるメンバーなんだよね!!
(只今2期生募集中!今回でラストだよ!)



だからさ、
みんなの叶えたいもののためなら
私の全てを捧げる気持ちで
やってるんだ〜チュー


それはビジネスに限らず
ライフスタイルや
パートナーシップ
全てにおいてね。


だからよく卒業生に
安すぎるって言われる笑笑



でもさ、嫌じゃん
3ヶ月でさよならバイバイ〜って(´•̥  ̯ •̥`)



私は関わった以上は
私が出来ることなら
いくらでもいつでも
サポートしたいと
思ってるタイプニコニコ



だから大人数は無理なんだけど
少人数だからこそ
ギュッギュッっと濃密に
やってけるなってラブラブ


┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈

フレイ02期生
日程は7/28、8/25、9/22
(第4土曜日)の3回です合格

それ以降はフレイ0の1、2期生の
サポート及び育成に
力を入れていきますので、
卒業生向けのコンテンツを
充実させていく予定です。


フレイ0お申し込みはこちらから>>>

┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈


LINE@ではお知らせもしたんだけど
今回2期がスタートしたら
新しく試みを沢山する予定だよ〜ウインク



そちらも改めて記事にしなくちゃ💦


私ね、
自分に嘘をつかないって決めてから
もちろん大変なことだって
生きてればそれなりにあったけど
そんなことすらも楽しめる位
大切なものが沢山増えたんだよねピンクハート





【楽しいこと】と【楽なこと】は
似ているようで真逆。




楽を選びたければ簡単だよ。



今のままでいればいい。


新しいことなんてやらない方がいい。
やりたいことなんてやらない方がいい。




やりたくないことを

しょうがないよねって
みんなやってるもんねって
それが常識だもんねって
それが平和だよねって

言ってやってればいい。


人に合わせてればいい。


それで人のせいに
環境のせいにしてればいい。



嫌だ嫌だって言いながら
そこから出ないのは
楽だからだよニコニコ




そこから抜け出したいって言うけど
そこには【いつか】がついてる。




じゃあその【いつか】のために
今すぐ出来る小さなことやってる?



それは、目の前に出された靴を
履くだけでいいかもしれない。



家のドアを開けていつもと違うルートで
出かけるだけかもしれない。



でもそれすらもやらないで
自分は違うんだって吠えるのって
違くない?



誰かを見捨てることになるからって
違くない?
てめぇのエゴで勝手に
可哀想な人にされた人が気の毒だわ。




この世の全ての人は
どんな状態であっても
既に完璧で
救わなきゃいけない人なんて
いないんだよ。




もし目の前にそんな人がいるとしたら
助けたいエゴがある自分がいるだけ。
助けてあげることで得する自分がいるだけ。




救われたいのは自分なのに。




もしもその人たちを
《救う》ことが出来るとするのなら
直ちにあなたが
その人達を見放すこと。
言い方を変えるなら
救わなくて大丈夫
と気づくこと。




自分のエゴのために
他人を可哀想な人にしたてないで。
それは子供に対しても同じ。




自分が見捨てるわけにいかない
って何様?





それは情ではなくて錠だよ。




仮に、その人達のために
出来ることがあるとするなら
さっさと自分のしたいようにして。



(※自分に余裕があってその分で誰かに何がすることはいいし、けど今回はそうゆう話しをしてるわけじゃない)





誰かを理由に
自分を抑えた先に待つのは
共倒れ。





それはそれでもいいけど。



私はそれが嫌だから
大切だからこそ
自分が自分で立てるようになることを
優先する。




そのためなら
誰に分かってもらえなくても
どんなに孤独になったっていい。




そのために自分だけは
もう自分を見捨てたりしないって
自分に誓ったから。





やっぱり私は
みんなと仲良くすることは出来ないし
したいとも思わない。




一緒にいたいと思える人とだけでいい。




だから逆に大切なものは
誰にどう言われようと全力で守ってみせる。



誰にも私の楽園は侵させない。