一昨日は
会計事務所
↓
ティーパーティ
↓
今日は切り上げて夕方に帰ろうなんて
思ってたら
急遽幼稚園の役員の打ち合わせがはいり

でもね、私1つ成長したことがあって

早急に決めなきゃいけない案件があって
そのデザイン案AとBを
他の役員の人が役員のグループラインに
なげて多数決をとったの。
Bがダントツ多くて
私もBならって思ってたのね。
そしたら、会長、副会長のみのグループに
ラインが来て
(あ、私副会長なのw)
私達はA案がいいんだけど・・・・
って。
え
多数決の意味!!!

と思ったんだけど
バトるのめんどくさいし
やらせておこうと思ってたから
←言い方問題
勝手にしてと思ったんだけど
さすがに、いやいや違うでしょ笑
と思ってねw
なんならグッズに関することだったので
私のビジネスマインドが出てきてしまい
どうしてBなの?と言われたので
率直かつ具体的にAもいいけどBは、、
と意見を言ったうえに
多数決した意味なくない?



って素朴な疑問を言ってもーた





そしたら、
そーだね!!ってなり
むしろそのスムーズさに驚きつつ←
(いつもはそうならない)
急遽その打ち合わせだったというわけ

なんなん?このやりとり



ちなみにどこが成長なのかというと
ちゃんとめんどくさがらずに
意見が言えたところ!!!
そもそも、私しか反対側の意見を汲んで
言える立場というか人がいなくて
(みんな諦めと遠慮のため言えない。言ってスルーされるw)
というのも、私笑ってサクっと突くのが
得意なのと変人だから角が立ちにくいから←
でも私もモメるのめんどくさいから
様子を伺ってたんだけど
さすがにここ逃したらまずいと思い
言ってみたというわけ
ドキドキ

トップじゃないなかでやるって
色々難しいよね〜

おかげで自分の理想の在り方がどんどん
明確になっていく機会でもあるんだけとね

ということで、新学期もはじまり
園行事のため、たまにはお母さん業で
はしりまわるまりえでした〜



貼る写真なかったからコレ↓ぇ
イベント前日六本木駅に
リアルこのウォンカさんの仮装した人いて
ハロウィンかと思ったケド
あえてのこれやる人って多分私服だよね、、←どーでもいい