5日の日曜に、
「最強のパーソナル発信セミナー」というセミナーに参加してきました
私の発信する情報は、
静の情報として、ももちゃんのHPがまずあって、
動の情報として、このアメブロ、FBページ
、LINE@
を通して発信しています。
今はツイッター、インスタグラム
、WordPress
、ほか、
よく知らなかったのが、アメーバオウンド、はてなブックマーク
このセミナーに参加して、
手を付けてみようと思ったのが、ツイッターとはてなブックマーク
、
アメーバオウンドも試しに作ってみようかな。
以前から、ワードプレスは、アメブロの情報量を考えると移行は難しいので
ももちゃんとしてはいいかなと思っていたけれど、
インスタグラムに関しては「これからはインスタ」の声も聞くし、
でも、私の発信する情報って写真ってそんなないしな...
とちょっと気になっていたのですが、
ももちゃんには向かないツールなんだなwとスッキリできました
何を誰にどう伝えたいのか
それによって、使うツールの向き不向きはある。
そして、私の発信する情報は、
「いいね」をしにくい
と言われることはあって、
それは一緒にももちゃんTVをやっている裕美さんも同じだったりします
ただ、ハッキリしたのは
誰のための情報を発信しているのか?
お友達や知り合いの人が「いいね」をしなくても、
その人に向けての情報じゃない。
PCなり、スマホなりの向こう側に、
どの女性にもある、でも、どこに相談していいのか解らない悩みや
こんなことって、誰もいないだろうな、こんなこと相談する人いないだろうな、
それでもいいのかな...と、どの女性にもなさそうだけど困っている女性がいるわけで。
その女の子や女性たちに少しかでもお役に立てるよう
これからも色々なツールを使いながら、
困っている女性たちに届くように情報発信をしていこうと思います
そして、なんとなく、2016年6月6日(ミロクの日)の夜、
「ぴるぶろ」から「ももぶろ」に名前変えてみました
セミナーで教えてもらったことを少しずつやってみます