講演いろいろ。 | ぴるぶろ 

ぴるぶろ 

ピル・アフターピル・ミレーナ・性感染症・ワクチンのことなどの情報発信

皆さま、こん○○は。yun@エナ低用量ピルアドバイザーでございます♪

お久しぶりでございます。
まだお盆前なのに、風が秋っぽくなってきたように感じる今日この頃です。

さて、先月は高校で性教育の講演が1つ。
先週末には、助産師会からの依頼でピルの講演。
今月末か来月初めに某企業でピル外来での取り組みについて
お話させてもらいますテヘッ

講演をさせていただくたびに、次回への課題が出てきますねーあせ
次回の性教育講演の時は、
1つ1つの性感染症についてもう少し詳しくいれてみようかな電球など。
対象によって、その内容も深さも変わってはきますし、
食いつき具合によって、その時々で幅を広げたりもするのですが、
その匙加減が難しいところでもあり、面白いところですcandy☆

先週末のピルの講演。
実はピル単独での講演は初めてでした!!
HPVワクチンや性教育の講演をいくつかしていたのですが、
ようやく本業の内容です(笑)
今回は助産師が対象だったので、ちょっと緊張(w
始まってしまえば、人数も20名ほどと少なかったのでアットホームな感じで、
90分楽しくお話しさせていただきました音符

次回は、ピルではなく、『ピル外来』について。
多分、ほとんどが男性だと思うので、
どんな内容にしようか考え中ポイント

講演も、準備は大変ですが、仕事としては結構好きです(笑)
機会がなければできないことですし、
依頼されるからには、応えたいと思いますしねありがちなキラキラ
再度依頼されるように、これまた頑張ろうと思います↑