恵那爺の里山歩き -2ページ目

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。

15日に行ってみたいと思っていてなかなか行けなかった大内宿に行った。

 

 

近くまではあまり雪は無かったんだが、

大内宿近くなると雪が増えてきて、その上少し前まで降っていなかった雪が降り始めた。

こんな気候でも有料駐車場の入り口には、集金の方が立っていました。

小屋もない中、駐車する車を待つのも大変そうだった。

道路を渡り、大内宿の中に入る。

あまり高くまでは積もっていなかったが、どんどん降ってくる雪で視界が悪い。

カメラのレンズに雪がついて全体にピントが甘くなった感じになってしまう。

一番奥から展望の利く場所に登っていく

少し登ると展望が開けた場所に出たんだが、

雪で視界が悪く、今一全体がぼけた感じだった。

私たちの少し後に到着した観光バスで来た

中国人?風の団体さんがたくさん歩いていた。

雪が降ってなければなかなかいい雰囲気の場所だったのかもしれないが

お店も半分くらい仕舞っていて、視界も悪いので今回はいまいちだった感じだ。

展望から戻ってきました。

料金徴収のオジサンは、まだ立っています。

雪の中大変だな。

 

小一時間さんさくして

ここから、猪苗代湖のしぶき氷を見に行くことにして移動しました。