駅ハイ 歴史のフィールド「姉崎古墳群」を歩くその5 姉埼神社 |    恵那爺の里山歩き

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。

六孫王原古墳から戻る

行きにパスした 鶴窪古墳

取りあえず写真を撮って先に進んだ

姉埼神社 に移動

ここは古墳が3つほど有るようです。

神社としても古い

額の下にハートが二つ

古墳はちょっと見当たらないので、茅の輪くぐりをしてお参り後、先に進む

ここの階段はあまり段数が無いから楽だった。

ご神水 (水祖神社)

こちらが正面のようだ

ここから駅に戻るのだが私たちは公民館に戻ります。

ちょっと歩くと公民館に到着した。

距離: 12.5 km
所要時間: 3 時間 1 分 10 秒
平均速度: 毎時 4.2 km

累積標高(登り): 512 m
累積標高(下り): 490 m

結構疲れました。

 

おわり